MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

Amazon Audibleの30日間無料体験に申し込んでみた

この記事では、Audibleの申込方法や利用方法等について解説する。

目次

Amazon Audible(オーディブル)とは?

簡単に言えば本の朗読サービスであり、新しい読書の形を実現するサービスだ。

人の声で読み上げた本(ボイスブック、オーディオブック)をアプリ(iOS、Android、Windows10)やWEBストリーミングでいつでもどこでも再生することができる。

人気作や洋書が40万冊以上ラインナップされており、月額1,500円(税込)で俳優や声優の表現豊かな朗読を存分に堪能することが可能だ。

Amazon Audibleは通常の目で見る読書と違って耳で聞くサービスなので、運動中や通勤中、車やバイク、自転車の運転中、料理中等、通常であれば読書ができないようなシーンでも本を楽しむことができる。

そのため、自己啓発や英語などの語学の勉強にもおすすめだ。

30日間無料体験の申込方法

Amazon Audilbeは月額1,500円(税込)かかるが最初の30日間は無料で利用することが出来る。

30日間の無料体験に申し込むにはAmazon Audibleにアクセスして「本は、聴こう。」と書かれている画像をクリックする。

「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」ボタンをクリックする。

アカウントにログインしていない場合はログイン画面が表示されるのでログインしよう。

Amazonアカウントにログインすると、以下の画面が表示されるので、お支払方法と請求先住所を確認し、問題がなければ「無料体験を試す」ボタンをクリックする。

ようこそ、Audibleへ!と表示されたら無料体験登録は完了だ。

Audibleの使い方

押さえておくべき基礎知識

Audibleを無料体験するにあたって知っておくべき基礎知識を以下にまとめておく。

  • 30日間の無料体験終了後は自動的に有料会員になり次月以降月額1500円(税込)の利用料が必要になる。
  • いつでも退会が可能。
  • アカウントに毎月1コインが付与される。
  • 1コインでボイスブック(オーディオブック)を1つ購入することが可能。
  • 購入したタイトルは退会後もずっと聴くことが可能。
  • 購入したボイスブックは返品が可能(購入後365日以内)
  • WEBからの返品回数には制限がある(8~10回程度)
  • WEB返品回数制限に引っかかった後はカスタマーサービス経由で返品手続きが可能
  • 返品するとアカウントにコインが戻る
  • 利用しなかったコインは次月に自動で繰り越し(有効期限は入手した日から起算して6カ月まで)
  • コインを利用せず単品でタイトルを購入することも可能(クレジットカード払い)。
  • Audible会員は通常価格の30%引きで購入が可能。

アプリのダウンロード

AudibleはWEBブラウザからのストリーミングからでも利用できるが、アプリを使ったほうが利便性が高いのでまずはアプリをインストールする。

スマートフォンだとiOS、Androidに対応している。

Audible (オーディブル) - 本を聴こう

Audible (オーディブル) – 本を聴こう

Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

AudibleアプリはWindows10のストアアプリとしても提供されている。

ストアアプリを利用したい人は、Microsoft Storeで「audible」と検索すれば「Audible オーディオブック」が表示されるのでそれをインストールしよう。

アプリインストール後にアプリを起動して、利用するAmazonアカウントでログインしておこう。

ボイスブックの購入

アプリをダウンロードしたら、読みたいボイスブックを購入しよう。

ボイスブックはアプリからは購入できないのでAmazon Webサイトから購入する必要がある。

まずは、Audibleストアにアクセスしよう。

興味のあるボイスブックを探す

Audibleストアにアクセスしたら、興味のあるボイスブックを探そう。

ボイスブックは、検索ボックスからキーワード検索で見つけることが出来る。

検索ボックスの一番左が、「Aubible・ボイスブック」となっていることを確認してキーワード検索してみよう。

また、検索ボックスの下にあるカテゴリーメニューから探すこともできる。

他にも、Audibleストアのページを下にスクロールすると、「人気のタイトル」や「新着セレクション」、「人気作家・ベストセラー」、その他ジャンル別におすすめの本が紹介されているのでそこから見つけてもいいだろう。

今回の無料体験では、英語のリスニングに役立てようと英語関連のボイスブックを最初は探していたのだが、ボイスブックにはテキストがないというのに気づきあきらめた。

そこで、気軽に楽しく聴けるようなストーリー性のあるものにしようと、「オーバーロード」を購入することにした。

購入手続き

興味のあるボイスブックを見つけたら、そのボイスブックをクリックして詳細ページを表示させよう。

30日間無料体験に申し込むと、1コインが自動的に付与されており、その1コインで最初のオーディオブックを購入することが可能だ。

右側にある、「Audibleコインで購入」ボタンをクリックすれば購入手続きは完了。

次の画面の、「購入したタイトルを送信して、さっそく聴いてみよう!」の所でオーディオブックを利用するアプリを選択し「送信」ボタンをクリックする。

こうしておけば、アプリのライブラリーに購入したタイトルを追加することが出来る。

ボイスブックを聴く方法

アプリで聴く

購入手続きが完了すれば、Audibleアプリを起動してみよう。

以下は、iOSアプリを使用して解説している。

アプリ下部メニューからライブラリをタップすると「クラウド」タブに購入したタイトルが表示されるはずだ。

タイトルをタップすればダウンロードが始まるので完了までしばらく待とう。

購入したボイスブックは端末にダウンロードしないと聴くことは出来ない。

ダウンロードが完了したら、タイトルをもう一度タップしよう。

再生画面が表示され、ボイスブックを聴くことができる。

ボイスブックを少し聞いてみた感想

とりあえず少しAudibleでボイスブックを聴いてみたが、思いのほかよかった。

本を楽しむ方法としては全然ありだなと思った。

本を活字で読む場合は結構疲れたりするが、ボイスブックはただ聞くだけなのでものすごく楽だしリラックスした状態で本の内容を楽しむことが出来る。

何か頭を使う別作業をしながら聴くような「ながら利用」だと頭に内容が入ってこないので、個人的には以下の利用がお勧めだと思う。

  • 通勤・通学中の利用
  • ウォーキング、エアロバイクなどの軽い運動中の利用
  • リラックスしながら作品に集中

スリープタイマーを設定できるので、寝る前に聴くなんて使い方もできるが、寝落ちしてしまうとどこまで内容を覚えているのか後で確認しないといけないのであまりお勧めはしない。

退会・解約方法

Amazon Audibleを退会・解約する方法は以下の記事を参照してほしい。

あわせて読みたい
Amazon Audibleの解約・退会方法 現在、私は下記キャンペーンを利用してAmazon Audibleを無料体験中なのだが、サービスを継続するかどうかはまだわからない。 https://www.onebizlife.com/amazon-audibl...

まとめ

とりあえず、現在実施中の以下のキャンペーン条件を満たすには毎日5分以上聞かなければいけないが、1日5分程度なら普通に毎日空き時間を利用して苦も無く楽しむことが出来そうだ。

あわせて読みたい
Amazon Audible 3ヵ月99円キャンペーン!対象者限定で500円ギフトカードが貰える 本の朗読を聴いて楽しむサービスAmazon Audible(オーディブル)がブラックフライデー企画として「3ヵ月99円キャンペーン」を12/6まで実施中だ。 また、「らくらくベビー...

Amazon Audibleをまだ利用したことない人はこのお得なキャンペーン中に無料体験してみることをお勧めする。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次