2018年3月1日(木)から実施されている「2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン」。対象期間内に初めてAmazonチャージを購入すると、1000ポイントが貰えるというお得なキャンペーンだ。
このお得なキャンペーン、終了日未定となっていていつ終わるかわからないので今のうちに利用しておくことにした。
本記事では、このキャンペーンの詳細と具体的な利用手順を紹介したい。
目次
Amazonチャージ 初回購入で1000ポイントキャンペーンの詳細
キャンペーンの概要
キャンペーンにエントリー後、対象期間内に初めてAmazonギフト券チャージを現金で5000円以上購入すると1000ポイントが貰える。
キャンペーン期間はいつまで?
2018年3月1日(木)00時00分からのご注文~終了日未定
終了日は未定となっているので、まだこのキャンペーンを利用していない人は出来るだけ早く利用しておいた方がいいいだろう。
ちなみにキャンペーンが終了する場合は、2週間前までにキャンペーンページでお知らせするとのことだ。
対象商品について
コンビニ・ATM・ネットバンキングでのお支払いのAmazonギフト券チャージタイプ
※クレジットカード、電子マネー払いは対象外なので注意しよう
対象者は?
キャンペーンページ内にある「キャンペーンにエントリーする」ボタンをクリックしてエントリーが完了後、対象期間内に初めてAmazonチャージを5000円以上購入(1回のチャージで)した人が対象になる。
当然、対象期間内にチャージしたことのある人は対象外だ。
自分がキャンペーン対象なのかどうかはキャンペーンページにアクセスするだけで簡単に確認することが可能だ。
画面上部に「お客様は本キャンペーンの対象者です」と表示されていればこのキャンペーンを利用することが出来る。
現金チャージで最大2.5%ポイントキャンペーンも適用される!
現在Amazonでは、「現金チャージで最大2.5%ポイントキャンペーン」と言うキャンペーンも同時に実施されている。
このキャンペーンは、1回あたりのチャージ金額に応じて通常会員は最大2.0%、プライム会員は最大2.5%のポイントが何度でも還元されるというものだ。
「2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン」はこの「現金チャージで最大2.5%ポイントキャンペーン」も同時に適用されるのでダブルでお得になる。
以下の表の②が「現金チャージで最大2.5%ポイントキャンペーン」の還元ポイントを表している。
通常会員かプライム会員かで貰える倍率は異なり、プライム会員の方が還元されるポイント数が多く設定されている。
例えば、プライム会員が今回5000円のチャージを行ったとすると、プライム会員は1.0%還元なので1000 + 5,000円 x 1.0%で1050ポイントが貰えることになる。
50,000円チャージした場合は、プライム会員は2.0%還元なので、1000 + 50000 x 2.0%で2,000ポイントゲットできることになる。
ポイント付与の上限は?
①初回購入時に5,000円以上チャージで1,000ポイント
このキャンペーンでは、5,000円以上のチャージで一律1,000ポイントまでしかもらえない。
そして、1人1回までしかこのキャンペーンは利用できない。
②ギフト券チャージで最大2.5%
チャージ回数に原則上限はなく、キャンペーンが実施されている限りは何度でも最大2.5%のポイントバックを受けられる。
ただし、支払方法によって1回あたりのチャージ可能額に以下の上限がある。
- コンビニ払い:30万円
- ATM:各金融機関による(キャッシュカード)、10万円(現金)
- ネットバンキング: 各金融機関による
ポイントが付与される時期は?
以下の両キャンペーンとも、毎月1日から末日までの対象注文分のポイントをまとめて翌月中旬に付与される。
- 「初回購入時に5,000円以上チャージで1,000ポイント」
- 「ギフト券チャージで最大2.5%」
比較的ポイントを早くゲットできのがうれしい所。
キャンペーン申込の流れ
1.キャンペーンにエントリー
キャンペーンページ内に表示される「キャンペーンにエントリーする」ボタンをクリックし、「エントリー完了」のメッセージを確認する。
2.チャージタイプを5,000円以上注文
チャージタイプのアマゾンギフト券を5000円以上分注文する。
3.コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれか支払方法で支払う
注文後に配信される「お支払番号お知らせメール」に記載されている手順に従って、コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかの方法で支払い手続きを行う。※クレジットカード・電子マネー払いは対象外となるので注意。
4.ポイントを受け取る
支払いを行った月の翌月中旬ごろにポイントが付与される。
Amazonギフト券初回購入限定キャンペーンの注意点まとめ
2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーンを利用する際の注意点をまとめておく。
返金および返品は不可
一度チャージしたAmazonギフト券は、返金・返品は不可能なのでチャージする金額には注意しよう。
9万円以上チャージすれば、Amazonプライム会員であれば2.5%のポイントがつくが、使いきれない金額をチャージしても仕方ないのでチャージ金額は注意して決めよう。
Amazonギフト券を利用してチャージする事は出来ない
チャージしたAmazonギフト券を利用して新たなAmazonギフト券を購入することは当然出来ない。
こんなことを許したらいくらでもポイントがゲットできてしまうのでまぁ当然の話だ。
Amazonギフト券の有効期限は発行日から10年
Amazon ギフト券の有効期限は発行日から10年と非常に長い。
そのため、仮に短期的に使いきれないほど多めにチャージしてしまってもそれほど心配する必要はないと言える。
それでも、使いもしないのに資金が拘束され続けることになるので、ご利用はやはり計画的にだ。
支払方法は「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」のみ
今回のキャンペーンで利用できる支払方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかでの支払いが対象となる。
クレジットカードや電子マネー払いは対象外なので注意しよう。
支払期限は支払番号の発行日を含めて6日以内
コンビニ・ATM・ネットバンキングでの支払いの場合、支払期限は支払番号の発行日を含めて6日以内となる。
万が一、支払期限を過ぎてしまうと発行された支払番号は無効となり、注文は自動的にキャンセルされてしまう。
必ず6日以内に支払いを完了させるようにしよう。
キャンペーン終了日は未定
2019年2月19日時点で、2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーンの終了日は未定となっている。
キャンペーンを終了する場合、終了の2週間前にキャンペーンページで知らせるとなっているが、毎日キャンペーンページをチェックはしないだろうから気が付かないうちに終了してしまう可能性がある。
いつの間にか終了してしまっていたと後悔する前に、現時点でキャンペーン対象者となっているのであればすぐにでもキャンペーンの申込を行ったほうが良いだろう。
このキャンペーンを最大限お得に利用する方法
今回のキャンペーンを普通の方法で利用すると、1000ポイント+最大2.5%分のポイントをゲットできるわけだが、もう一工夫することで、さらにお得に利用できる方法があるのだ。
そのお得な方法とはずばり、
コンビニ支払いを選択しセブンイレブンでnanacoで支払う
という方法だ。
セブンイレブンで支払う場合、電子マネーのnanacoを使って支払うことが出来る。
そして、nanacoは以下のクレジットカードでチャージすると、チャージ金額の1.2~0.5%のポイントをためることが可能なのだ。
- リクルートカード(VISA・JCB・MasterCard):還元率1.2%(月3万円まで)
- Yahoo! JAPANカード(VISA・JCB・Mastercard):還元率0.5%
- ファミマTカード:還元率0.5%
- セブンカード・プラス:還元率0.5%
- セブンカード・プラス(ゴールド) ※一般募集なし
- セブンカード ※発行終了
- セブンカード(ゴールド) ※発行終了
つまり、nanacoで支払うようにすれば、キャンペーンの利用で貯まる「1000ポイント+最大2.5%分のポイント」に加えてクレジットカードからnanacoへのチャージポイント分(最大1.2%)がさらにゲットできてしまうわけ。
nanacoと上にあげたクレジットカードを持っている人は、是非コンビニ払い(セブンイレブン)を利用して最大限お得にキャンペーンを利用しよう。
nanacoは、2019年2月28日まで以下のお得なキャンペーンを実施中なので、まだnanacoを持っていない人はこのキャンペーンを利用してnanacoを作っておくことをお勧めする。私も今回このキャンペーンを利用してnancoカードを作った。
実際にキャンペーンを利用してみた
今回、実際に2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーンを利用してみた。
ギフト券(チャージタイプ)の支払いについては、コンビニ払いを選択しセブンイレブンにてnanacoカードで支払うことにする。
まず、キャンペーンページにアクセスし、「キャンペーンにエントリーする」ボタンをクリックする。
すると、以下のように「お客様はキャンペーンのエントリーが完了しています。続けてAmazonギフト券を購入してください。」と表示される。
次に、「Amazonギフト券チャージタイプ」にアクセスする。
今回は5,000円分チャージするので、「\5000」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする。
「お支払方法を選択」画面が表示されるので、クレジットカード以外の支払い方法として表示されている「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択し「次に進む」ボタンをクリックする。
「注文内容を確認・変更する」画面が表示されるので、請求金額を確認し問題がなければ「注文を確定する」ボタンをクリックする。
「ありがとうございます。注文が確定されました。」と表示されたらメールをチェックしよう。
「Amazon.co.jp お支払い番号のお知らせ」という以下の内容が記載されたメールがAmazonから送られてくる。
メール内「お支払方法別の手順」のURLをクリックしてWEBページで表示する。
以下の画面が表示されるので、「セブンイレブン」をクリックする。
セブンイレブン用のページが表示される。
セブンイレブンで支払う場合は以下の2通りの方法がある。
- 払込票を印刷し、レジで印刷した払込票を提示して支払う
- 13桁の番号をメモして、レジスタッフに番号を伝えて支払う
一番簡単なのは、払込票を印刷してレジに持っていく方法だ。払込票にはバーコードが記載されているので、レジの店員はそのバーコードを読み取るだけで済む。
払込票を印刷する場合は、以下画面内の「払込票を表示」ボタンをクリックしよう。
払込票を表示させると以下のような画面が表示される。
この画面を印刷してレジの店員に見せて、事前にチャージしたnanacoカードをレジにかざせば支払完了だ。
私はプライム会員なので、今回5000円分チャージしたことにより、1000 + 5,000円 x 1.0%の1050ポイントを来月中旬あたりにゲットできているはずだ。
その他のAmazonギフト券キャンペーン情報
その他のAmazonギフト券キャンペーン情報については以下の記事を参考にしてほしい。
まとめ
2018Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーンはいつ終了してしまうのかわからないので、まだ利用していない人は出来るだけ早く利用したほうがいいだろう。
Amazonギフト券(チャージタイプ)の支払いは、セブンイレブンのnanaco払いが可能となっている。nanacoはクレジットカードからチャージする際にポイントがつく(一部のクレカのみ)ので併用すればさらにお得に利用できる。
nanacoを持っている人は是非有効利用しよう。