MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

auからBIGLOBEモバイルにMNPしてみた(申込から利用開始までの手順を解説)

先日以下のキャンペーンを利用してauから格安SIM業者(MVNO)のBIGLOBEモバイルにMNP(モバイルナンバーポータビリティ)を行った。

そこで、当記事ではMNPを使ってBIGLOBEモバイルと契約し、利用を開始するまでの全手順を解説した。

BIGLOBEモバイルとの契約を考えている人は是非参考にしてみてほしい。

目次

MNP予約番号を発行する

BIGLOBEモバイルとMNPで契約を行うには、移転前の携帯電話事業者からMNP予約番号を発行する必要がある。

auでMNP予約番号を発行する方法については、以下の記事で詳しくまとめたので参照してほしい。

あわせて読みたい
auでMNP予約番号を発行する方法 今回、auから格安SIM業者のBIGLOBEモバイルに乗り換えを行うにあたり、auでMNP予約番号を発行してみた。 当記事では、auでMNP予約番号を発行する具体的な手順を詳細に紹...

その他の業者を使用している人は、各事業者のHPやお客様サポートよりMNP予約番号の発行を行おう。

BIGLOBEモバイルで契約手続きを行う

事前に本人確認書類を用意しておこう

BIGLOBEモバイルの音声通話SIMの申し込みには、下記いずれか1つの本人確認書類のアップロードが必要となる。

  • 運転免許証/運転経歴証明書
  • 健康保険被保険者証+補助書類
  • 特別永住者証明書
  • 旅券(パスポート)
  • 住民基本台帳カード
  • 外国人登録証明書
  • 在留カード

デジタルカメラやスマートフォン、携帯電話で撮影するか、スキャナでPCに取り込み、画像ファイルとしてあらかじめ用意しておこう。

データSIMの申込の場合は、本人確認書類は必要なし

本人確認書類の用意にあたって注意する事
  • 本人確認書類は有効期限内であることを確認
  • 記載内容がはっきりと読み取れる画像をアップロードすること
  • 本人確認書類全体が入るように撮影またはスキャンすること
  • 画像ファイルは3枚までアップロードすることができる
  • 画像ファイル形式:JPG、PDF、PNG
  • 画像ファイル容量:一枚につき5MB以内
  • 提出書類によっては、裏面も必要になる場合がある

オンラインでの申込手続き

MNP予約番号を発行したら、BIGLOBEモバイルにアクセスして申込を行おう。

今回私は、パソコンから申し込みを行った。

以下は、今回行われていたキャンペーンの申込ページだ。「お申し込みはこちら」というボタンをおせば申込フォームにアクセスする事が出来る。

以下の申込フォームが表示されるので、必要事項を入力していこう。

MNP申し込みの場合、フォームの「登録情報入力」ステップにて「MNP情報」を入力する欄があるので、BIGLOBEモバイルにMNP転入する電話番号及び前の携帯電話事業者で発行した「MNP予約番号」をそこに入力しよう。

申込フォームによる手続きを「完了」ステップまで進めると、「本人確認書類のアップロード」という項目が表示される。

「引き続き本人確認書類のアップロードを開始する」にチェックを入れると、BIGLOBE IDとBIGLOBEパスワードが表示されるので、必ずメモしておこう。

次に「本人確認書類のアップロード」ボタンをクリックする。

すると、別ウィンドウで「本人確認書類のアップロード」画面が表示されるので、画面の指示に従って本人確認書類をアップロードしよう。

本人確認書類のアップロードが完了すると、以下の「本人確認書類の登録完了」画面が表示されるので、「閉じる」ボタンをクリックしてウィンドウを閉じて前の画面に戻ろう。

引き続き残りの手続きを進めて下記の画面が表示されれば、BIGLOBEモバイルの申し込み手続きは完了だ。

今後の手続きについての情報が掲載されているのでよく確認しておこう。

SIMカード・端末が到着するのを待つ

BIGLOBEモバイルへの申し込み手続きが完了したら、機器一式(SIMカード、端末)が到着までしばらく待とう。

タイムテーブル(参考)

私がBIGLOBEモバイルへのMNP申し込みを完了した後のタイムテーブルは以下の通りだった。

2020年03月24日 夕方BIGLOBEモバイルオンライン申込手続きを完了
2020年03月25日 9:19「KDDI請求でのお支払い申込受付のお知らせ」メールを受信
2020年03月25日 17:31「【ご案内】Gポイント受け取り手続き(無料)について」メールを受信
2020年03月26日 11:10『「BIGLOBEモバイル」(音声通話SIMカード)本人確認手続き完了のお知らせ』メールを受信
2020年03月26日 17:16「KDDI請求でのお支払い登録完了のお知らせ」メールを受信
2020年03月26日 18:41『「BIGLOBEモバイル」機器発送のお知らせ』メールを受信
2020年03月27日 18:25「BIGLOBEモバイル」機器一式が到着
2020年03月28日 19:27『「BIGLOBEモバイル」お申し込み手続き完了のお知らせ』メールを受信
2020年03月30日下記郵便物が到着。
  • BIGLOBE会員証が入った封書
  • 『「BIGLOBEモバイル モバイル端末」の契約内容に関する大切なお知らせ』葉書
  • 『KDDIからご請求に関する大切なお知らせ』葉書

私の場合、機器一式が届いたのは申込日から3日後だった。

月内に利用を開始したい場合は、あらかじめ余裕をもって月末日から一週間前までに申し込み手続きを行っておこう。

サービス開始日について

BIGLOBEモバイルのサービス開始日は、「お客様によるSIMカードの受け取りをBIGLOBEで確認した日」となっている。

基本は、SIMカードを受け取った日の翌日が利用開始日となることが多いようだ。

私のサービス開始日もSIMカード受け取りの翌日となっていた。

機器一式の到着と開封確認

今回、BIGLOBEモバイルに端末とSIMのセット申し込みをしたため、以下のような箱で機器一式が送られてきた。

中に入っていたのは、まず以下の書類一式。

  • 納品書
  • BIGLOBEモバイルサポートガイド(個人会員向け)
  • BIGLOBEモバイルサポートガイド(法人契約者向け)
  • 「BIGLOBEモバイル」重要事項説明
  • 『「10分かけ放題」「3分かけ放題」「通話パック90」「通話パック60」ご利用時の注意』
  • BIGLOBEでんきの案内
  • ZenFone Live(L1)(ZA550KL)設定ガイド

そしてSIMカードの入った台紙。

こんな感じでSIMカードが入っている。

最後に、今回セット購入した端末「ZenFone Live(L1)(ZA550KL)」が入っていた。

Androidスマートフォン端末の「ZenFone Live(L1)(ZA550KL)」については、また後日に詳しくレビューしたいと思う。

MNP開通手続きを行う(MNP契約の場合)

BIGLOBEモバイルをオンラインでMNP契約した場合、MNPの開通手続きが必要となる。

MNP開通手続きは、以下の受付時間内に手続きを行う必要があるので注意しよう。

WEBからのMNP開通手続き受付時間:9:05分~20:00まで 年中無休

BIGLOBEモバイルのMNP開通手続きを行うには、以下のWEBページにアクセスする。

https://0962.jp/bkeiyaku/

以下、モバイル端末から手続きを行う場合の手順を紹介する。

ログイン画面が表示されたら、BIGLOBEモバイルのユーザーIDとパスワードを入力し「ログイン」ボタンをタップする。

ログイン後、「サービスの選択」の所にある「BIGLOBEモバイル」をタップする。

「モバイル契約情報 BIGLOBEモバイル」画面が表示されるので、下にスクロールさせて「SIMカード契約状況」の所にある「MNP開通」リンクをタップする。

「MNP開通手続き お申し込み」画面が表示されるので、「お申し込みを確定」ボタンをタップする。

「お申し込みが完了しました。」と表示されれば、BIGLOBEモバイルのMNP開通の申込手続きは完了だ。

MNP開通手続き申込完了後、数分程度でSIMカードの切り替えが行われる。

私がiPhone上で手続をした際は、「アクティベーション中」というダイアログが表示された。その場合は「了解」をタップしよう。

モバイル端末に表示されていたアンテナピクトが「圏外」表示になれば、MNP開通手続きは完了となる。この時点で、BIGLOBEモバイルのSIMが利用できるようになり、今使用しているSIMは利用できなくなっている。

MNP開通手続きを自分で行わなかった場合

実は、自分でMNP開通手続きを行わないままでいた場合、自動で開通手続きが行われるようになっている。

通常、SIMカード到着の2日後(13:00~18:00の間)にBIGLOBE側で手続きが実施される。

SIMカードを入れ替える

圏外表示が確認出来たら、クレジットカードサイズのカードからBIGLOBEモバイルのSIMカード部分を切り離そう。

次に、端末の電源を切ってこれまで使用していたSIMカードを端末から取り出す。

そして、BIGLOBEモバイルのSIMカードを端末にセットし、電源を入れて再起動させる。

端末が再起動した後、圏外表示の所がアンテナアイコン表示に変われば、その時点で電話機能を使用する事ができる。

自宅の電話や、家族の携帯等に電話をかけてみて、通話先の電話に着信が入るかを確認してみよう。

端末のインターネット接続設定

iOS端末とAndroid端末では、インターネットの接続設定方法は異なる。

私が利用している端末がiPhone 8のため、ここではiOS端末でBIGLOBEモバイルのインターネット接続設定を行う方法を紹介する。

iOS端末の場合

BIGLOBEモバイルのインターネット接続設定を行うためには、Wi-Fiでインターネットに接続されている必要がある。

BIGLOBEモバイルSIMを挿入した端末が、自宅のWi-Fiに接続されていることをまず確認しよう。

前携帯電話事業者のAPNプロファイルを削除

これまで使っていた携帯電話事業者が提供しているAPNプロファイルをインストールしていた場合、まずそれを削除する。

iOS端末から「設定」アプリを開き、「一般」→「プロファイル」の順にタップする。

インストールされている構成プロファイルの一覧が表示されるので、削除するプロファイルをタップする。

次に、選択したプロファイルの詳細画面が表示されるので、「プロファイルを削除」をタップする。

「パスコードを入力」を求められたら、端末のパスワードを入力する。

すると、画面下部にボタンが表示されるので「削除」をタップする。

これで、選択したプロファイルが削除される。

BIGLOBEモバイルのAPNプロファイルをインストール

不要なプロファイルを全て削除したら、ホーム画面に戻って「Safari」をタップする。

「Safari」が起動したら、上部のURL入力バーに「0962.jp/d01」と入力し、下部キーボード右下にある「Go」ボタンをタップする。

「このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」というダイアログが表示されるので「許可」をタップする。

次に、「ファイルがダウンロードされました。」ダイアログが表示されるので「閉じる」をタップして「Safari」を終了し、端末のホーム画面に戻る。

次に「設定」アプリを起動し、設定画面内にある「プロファイルがダウンロードされました」をタップする。

BIGLOBEモバイルのプロファイル情報が表示されるので、右上にある「インストール」をタップする。

パスコードの入力を求められたら、端末のパスワードを入力する。

承諾画面が表示されるので、右上の「次へ」をタップする。

次に、警告画面が表示されるので、右上の「インストール」をタップする。

画面下にボタンが表示されるので「インストール」ボタンをタップする。

「インストール完了」画面が表示されたら、右上の「完了」ボタンをタップする。

以下のように、プロファイル画面に「BIGLOBEモバイル ver.3」というプロファイルが表示されれば、APN設定プロファイルのインストールは完了だ。

これで、BIGLOBEモバイルのモバイル通信回線を利用する事が可能になる。

実際に、BIGLOBEモバイルのモバイル通信回線が利用できるかチェックしてみよう。

設定アプリのトップ画面にまで戻り、「モバイル通信」をタップする。

次の画面で「モバイルデータ通信」スイッチがオンになっていることを確認する。オフ状態であればオンにしておこう。

次に、設定アプリのトップ画面から「Wi-Fi」をタップする。

Wi-Fiスイッチをオフにし、左上のWi-Fiアンテナアイコンが「4G」表示に変わることを確認する。

4G表示になれば、モバイル通信回線が問題なく利用できるはずだ。

ホーム画面からSafariを起動してホームページが表示できればインターネット接続設定は完了だ。

MY BIGLOBEアプリのインストール

MY BIGLOBEアプリは、BIGLOBEが提供している公式の無料アプリだ。

お客さま情報の登録・確認のほか、通信量や利用明細の確認、SIMカードの追加、困った時の会員サポート等を簡単に利用することが出来るのでぜひともインストールしておこう。

My BIGLOBE

My BIGLOBE

BIGLOBE Inc.無料posted withアプリーチ

BIGLOBEでんわアプリのインストール

「BIGLOBEでんわ」アプリは、スマホからの国内通話料が半額になるお得なアプリだ。

通常は30秒20円(税別)かかる音声通話料を、BIGLOBEでんわアプリから通話発信することで、30秒9円(税別)にすることができる。

音声通話する場合は、「BIGLOBEでんわ」アプリから通話しないと通話料が非常に高くなるので、音声通話SIM契約者は必ずインストールしておこう。

BIGLOBEでんわ

BIGLOBEでんわ

BIGLOBE Inc.無料posted withアプリーチ

Gポイントサービスの利用開始手続き

最後に、Gポイントサービスの利用開始手続きをしておこう。

この手続きをしておかないと、キャンペーンで配布されたGポイントの受け取りが出来なくなる。

Gポイントサービスへの利用開始手続きについて詳しくは以下の記事を参照してほしい。

あわせて読みたい
BIGLOBEモバイルでGポイントを利用する方法(登録及びビッグローブIDとの対応づけ手順) BIGLOBEモバイルでは、Gポイントサービスを利用できるようになっており、キャンペーンで還元されるGポイント等をBIGLOBEモバイルの利用料金の支払い等に充てることが出...

受け取ったGポイントは、BIGLOBEモバイルの利用料金の支払いに充てる事も可能だ。

あわせて読みたい
GポイントでBIGLOBEモバイルの利用料金支払いを行う方法・手順 BIGLOBEモバイル(ビッグローブモバイル)では、入会時に端末同時購入することで大量のGポイントが貰えるキャンペーンを定期的に行っている。 https://www.onebizlife.c...

まとめ

当記事では、BIGLOBEモバイルへのMNP申し込みから利用を開始するまでの全手順を紹介した。

これからBIGLOBEモバイルと契約しようと思っている方は、是非参考にしてみてほしい。

BIGLOBEモバイルの使い勝手や、セット契約で手に入れたAndroidスマートフォン端末の「ZenFone Live(L1)(ZA550KL)」については、また後日にレビューしたいと思う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次