MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

ダイソーのスマホスタンド(フレキシブルアーム型)は使い勝手が悪い

ダイソーのスマホスタンド(フレキシブルアーム型)は使い勝手が悪い

以前ふと気になって購入した220円のダイソー スマホスタンド(フレキシブルアーム型スマートフォンスタンド)。

実際に使ってみたらいまいち使いにくい代物だった。

使えないこともないが正直あまりおすすめはできないスマホスタンドだった。

目次

ダイソー スマホスタンドをレビュー

ダイソー スマホスタンドがどのような商品なのかレビューしていく。

箱に入っているのは以下の2つのパーツだ。

スマホクリップの固定リングを緩めて、アームの先にある丸い突起を差し込みリングを回して固定すれば仕様準備の完了だ。

机等に固定するクリップ部分はこんな感じ。挟む部分の最大横幅は約7.5cm程度。

スマートフォンは以下のようにクリップに挟んで固定する。クリップには幅10cmまでのスマートフォンを装着することが可能だ。

360℃回転できるので角度は自由に調節することができる。

実際にデスクに取り付けてみると以下のような感じになる。

一見よさげに見えるこのダイソーのスマホスタンドだが、実はいまいち使いずらい。

その理由の1つが、フレキシブルアームがめちゃくちゃ固くて好みの位置にポジショニングするのが非常に難しいという点だ。

とにかく硬くてアームを曲げるのにかなり力がいるし、思った通りに曲げれるわけでもないので、ポジショニングにすごい時間がかかる。

まぁ固くないとポジションをキープすることも出来ないので仕方がない面もあるのだが、非力な女性だと特に取り扱いが難しいのではないだろうか。

もう1つの理由が、土台に止めるクリップのグリップ力がいまいち弱いという点。

グリップ力がそれほど強くないので、デスクなどに挟んで取り付けたままアームを動かそうとするとクリップの挟み込んでる部分が滑って簡単に動いてしまうのだ。

これだと、取り付けたままアームを変形させるのは基本無理だ。

この2つの問題があるので、正直あまりお勧めできるスマホスタンドではない。

評価できる点をあげるならば、どこにでも挟んで簡単に取り付けれられるという手軽さくらいかな。

一度最適な位置に固定してしまえば使えないこともないのだが、やはり変形するのがかなり面倒なので購入するならもっと使いやすいスマホスタンドを購入した方がいいだろう。

デスクで使用する場合、価格は高くなってしまうが以下のようなスマホスタンドの方がおそらく使いやすいのではないかと思う。

ダイソーのスマホスタンド(フレキシブルアーム型)は使い勝手が悪い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次