※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

DMM mobileの通信速度はどれくらい?時間帯別に計測してみた

MVNO(格安SIM業者)のDMMモバイルと契約していることは以前以下の記事で紹介した。

今回ガラケーの方のキャリアメールを解約しメール運用をiPhoneの方で行うことにした。そこで、いつでもiPhoneでメールが出来るように格安SIMのDMM mobileでデータ通信専用SIM(1GB)を契約してみたのだが安いしスピード的に問題もなく個人的には大満足だった。

スマホとガラケーの2台運用からiPhone単体運用に切り替えたので、DMMモバイルは近日中に解約することになり、解約前に多くの人が知りたいであろうDMM mobileの通信速度について時間帯別に調査してみた。

これからDMM mobileと契約を考えている方は是非参考にしてみてほしい。

計測に使用したアプリ

今回DMMモバイルの通信速度を計測するにあたっては、Netflix.incが提供している「FAST Speed Test」を使用した。

FAST Speed Test

FAST Speed Test

Netflix, Inc.無料posted withアプリーチ

DMM mobileの時間帯別通信速度一覧

以下は、DMM mobileの通信速度を時間帯別に計測した数値を表にまとめたものだ。

DMM mobileは、契約している高速通信容量を使い切ると自動的に低速通信モードで通信を行う仕様となっている。また、低速通信と高速通信は好きな時に自由に切り替えることも可能だ。

今回、DMM mobile simを用いて低速通信と高速通信の両方の通信速度を、自宅でアンテナ3本立っている状態で計測した。

時間 DMMモバイルの通信速度計測結果
低速通信 高速通信
ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード
0時台 210Kbps 240Kbps 19Mbps 5.9Mbps
1時台 220Kbps 350Kbps 21Mbps 4.7Mbps
2時台 230Kbps 230Kbps 20Mbps 4.1Mbps
3時台 220Kbps 240Kbps 17Mbps 4.6Mbps
4時台 190Kbps 220Kbps 17Mbps 6.2Mbps
5時台 190Kbps 290Kbps 16Mbps 7.0Mbps
6時台 200Kbps 210Kbps 18Mbps 5.8Mbps
7時台 190Kbps 310Kbps 24Mbps 5.6Mbps
8時台 160Kbps 250Kbps 1.8Mbps 3.3Mbps
9時台 200Kbps 260Kbps 22Mbps 6.1Mbps
10時 230Kbps 250Kbps 16Mbps 5.3Mbps
11時 260Kbps 240Kbps 19Mbps 6.9Mbps
12時 180Kbps 330Kbps 1.1Mbps 4.7Mbps
13時 180Kbps 250Kbps 1.0Mbps 5.9Mbps
14時 190Kbps 840Kbps 16Mbps 5.6Mbps
15時 240Kbps 290Kbps 17Mbps 7.0Mbps
16時 250Kbps 240Kbps 28Mbps 6.3Mbps
17時 130Kbps 340Kbps 1.5Mbps 5.6Mbps
18時 120Kbps 310Kbps 1.6Mbps 3.0Mbps
19時 200Kbps 300Kbps 6.3Mbps 5.5Mbps
20時 210Kbps 310Kbps 6.3Mbps 1.6Mbps
21時 200Kbps 300Kbps 13Mbps 5.7Mbps
22時 220Kbps 260Kbps 22Mbps 5.5Mbps
23時 260Kbps 240Kbps 16Mbps 5.0Mbps
平均 203.33Kbps 295.83Kbps 14.19Mbps 5.29Mbps

平均すると、低速通信のダウンロード速度は約203Kbps、高速通信のダウンロード速度は14.19Mbpsとなった。

通信速度が遅くなった時間帯を赤色でマークしておいたが、やはり、通勤、通学タイム、お昼タイム、帰宅タイムあたりは、通信速度が落ちることが分かった。

17,18時台は、低速通信モードの速度も若干遅くなっている。この時間帯は高速通信モードを使用したほうがいいかもしれない。

高速通信が遅くなった時間帯であっても、1.0Mbps以上出ているので通常のネット利用は問題ないし、youtub動画だと標準画質程度なら問題なく見ることが可能だ。

我慢できなくなるほど遅くなるといった結果ではないので、総合するとなかなか優秀な格安SIMではないだろうか。

時間帯別計測結果のアプリ画面

一応適当に数値を書いていないことを証明するために、時間帯毎のアプリでの計測画面も掲載しておく。

ちなみに、FAST Speed Testアプリ画面に表示されているレイテンシについては、NETFLIXメディアセンターに詳しく記述があったので引用しておく。詳しくは引用先を見てほしい。

レイテンシとは、データがユーザーのデバイスからサーバーに送られた後、ユーザーのデバイスに戻ってくるまでの時間を指す言葉で、アンロード済みロード済みの両方の接続速度の計測値です。アンロード済みレイテンシとは、ネットワークに他のトラフィックが存在しない際に、要求が出されてから応答が帰ってくるまでのデータの往復時間です。それに対してロード済レイテンシは、ネットワーク上でデータ使用量の多いアプリケーションを使用中の場合における、データの往復時間を意味します。

NETFLIXメディアセンター プレスリリース&ブログより引用

0時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 210Kbps 19Mbps
アップロード 240Kbps 5.9Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 25ms
ロード済み 34ms 301ms

1時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 220Kbps 21Mbps
アップロード 350Kbps 4.7Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 25ms
ロード済み 35ms 314ms

2時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 230Kbps 20Mbps
アップロード 230Kbps 4.1Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 17ms
ロード済み 35ms 217ms

3時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 220Kbps 17Mbps
アップロード 240Kbps 4.6Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 18ms
ロード済み 30ms 176ms

4時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 190Kbps 17Mbps
アップロード 220Kbps 6.2Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 15ms
ロード済み 29ms 337ms

5時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 190Kbps 16Mbps
アップロード 290Kbps 7.0Mbps
レイテンシ アンロード済み 19ms 17ms
ロード済み 24ms 396ms

6時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 200Kbps 18Mbps
アップロード 210Kbps 5.8Mbps
レイテンシ アンロード済み 17ms 15ms
ロード済み 31ms 490ms

7時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 190Kbps 24Mbps
アップロード 310Kbps 5.6Mbps
レイテンシ アンロード済み 20ms 16ms
ロード済み 30ms 289ms

8時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 160Kbps 1.8Mbps
アップロード 250Kbps 3.3Mbps
レイテンシ アンロード済み 47ms 46ms
ロード済み 74ms 57ms

9時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 200Kbps 22Mbps
アップロード 260Kbps 6.1Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 22ms
ロード済み 34ms 181ms

10時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 230Kbps 16Mbps
アップロード 250Kbps 5.3Mbps
レイテンシ アンロード済み 18ms 16ms
ロード済み 35ms 249ms

11時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 260Kbps 19Mbps
アップロード 240Kbps 6.9Mbps
レイテンシ アンロード済み 15ms 18ms
ロード済み 30ms 351ms

12時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 180Kbps 1.1Mbps
アップロード 330Kbps 4.7Mbps
レイテンシ アンロード済み 50ms 49ms
ロード済み 59ms 103ms

13時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 180Kbps 1.0MMbps
アップロード 250Kbps 5.9Mbps
レイテンシ アンロード済み 45ms 44ms
ロード済み 62ms 58ms

14時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 190Kbps 16Mbps
アップロード 840Kbps 5.6Mbps
レイテンシ アンロード済み 17ms 16ms
ロード済み 30ms 403ms

15時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 240Kbps 17Mbps
アップロード 290Kbps 7.0Mbps
レイテンシ アンロード済み 16ms 18ms
ロード済み 32ms 210ms

16時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 250Kbps 28Mbps
アップロード 240Kbps 6.3Mbps
レイテンシ アンロード済み 23ms 18ms
ロード済み 35ms 157ms

17時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 130Kbps 1.5Mbps
アップロード 340Kbps 5.6Mbps
レイテンシ アンロード済み 45ms 45ms
ロード済み 67ms 58ms

18時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 120Kbps 1.6Mbps
アップロード 310Kbps 3.0Mbps
レイテンシ アンロード済み 48ms 55ms
ロード済み 74ms 62ms

19時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 200Kbps 6.3Mbps
アップロード 300Kbps 5.5Mbps
レイテンシ アンロード済み 40ms 36ms
ロード済み 55ms 73ms

20時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 210Kbps 6.3Mbps
アップロード 310Kbps 1.6Mbps
レイテンシ アンロード済み 37ms 45ms
ロード済み 48ms 65ms

21時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 200Kbps 13Mbps
アップロード 300Kbps 5.7Mbps
レイテンシ アンロード済み 29ms 29ms
ロード済み 47ms 76ms

22時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 220Kbps 22Mbps
アップロード 260Kbps 5.5Mbps
レイテンシ アンロード済み 19ms 20ms
ロード済み 35ms 315ms

23時台

通信タイプ 低速通信 高速通信
FASTアプリ画像
受信速度 260Kbps 16Mbps
アップロード 240Kbps 5.0Mbps
レイテンシ アンロード済み 19ms 25ms
ロード済み 28ms 349ms

まとめ

DMM mobileでは、通勤・通学時、お昼、帰宅時等の時間帯で通信速度が遅くなる傾向にあるが、その時間帯でもストレスがたまるほど使えなくなるようなことはない。

業界最安水準の格安SIMでこの速度が出るなら個人的には充分満足なレベルだ。とにかく安い格安SIM業者を探しているならDMMモバイルがおすすめ。

レクタングル広告(大)広告
レクタングル広告(大)広告

シェアする

フォローする

おすすめ記事

レクタングル広告(大)広告