現在、「DORISマイティー ダークブラウン」という座椅子を自宅で約8カ月半使用しているのだが、これがものすごく便利で快適だったので紹介したいと思う。
類似製品
私のこれまでの座椅子歴
座椅子歴というほどの台数を体験してはいないが、いちおうこれまで利用した座椅子を紹介しておく。
1台目は1億円座椅子
やたらと楽天のレビューで高評価が書かれている1億円座椅子。
私が購入したのは、2013年の末で、私が購入した初めての座椅子だ。
現在発売されているモデルはどうか知らないが、これがどうしようもなくダメダメだった。
最初は私も、これいいかもと思って使っていた。
値段はそこそこ安く購入できるし、最初はふかふかしているので、初めの印象はすごくいいのだ。
楽天レビューは基本的に購入した直後に書くことが多いので、評価が高くなってしまうのもうなずける。
しかし、私の場合、確か1年ももたないうちに使い物にならなくなったと記憶している。
まず、座面がへたるのが結構早かった。
そして汗をすごく吸うのか、蒸れるのかよくわからないが使っているとなんとなく湿っぽい状態になる。
冬場こたつとともに使用していると座椅子の下のカーペットにカビが生えてしまった。
半年ぐらいで背面リクライニングのギアがおかしくなり、左右が一段ちぐはぐな状態になってしまいかつ背面を90度近くまで戻せなくなった。
最終的にギアは完全に故障しリクライニング機能が死亡、常に背面が倒れた状態となる。
おまけに、フット部のウレタン部分がパイプの下に潜り込むようになり、そのせいでフット部のパイプが当たっていたくなるし、何度直しても同じ状態になる。
本当に使っていてイライラMAXだった。
私は2度とこの商品は買わない。
2台目がDORIS マイティー
2台目に購入した座椅子がこのレビュー記事で紹介している、DORISマイティーだ。
1台目が上で書いた状態だったので2台目は慎重に検討し、2017年秋に購入。
これが大当たりで、使用して現在約8カ月半ほどになるが、座り心地はすごくいいし機能面でも非常に便利で大満足している。
詳細は、以下で記述していくので参考にしてほしい。
3Dヘッド座椅子 マイティ【Mighty】について
マイティは、頭部左右14段、頭部上下7段、背もたれ42段、脚部14段の調節が可能なリクライニング機能に優れた座椅子だ。
商品仕様
商品名 | 3Dヘッド座椅子 マイティ【Mighty】 |
---|---|
メーカー | DORIS(ドリス) |
サイズ | 幅:約50~52cm 奥行: (通常)約82cm (フットレストリクライニング時)約90cm (フルフラット時)約147センチ 高さ:約79cm 座面高 約:約15cm |
材質 | 張地(表地&裏地):ポリエステル 構造部材: スチールパイプ・ウレタンフォーム・チップウレタン |
カラー | ・ダークブラウン ・ブラック ・ベージュ ・グレーs |
重量 | 約9kg |
梱包サイズ | 146×15×53cm (約10.5kg) |
裏側はこんな感じになっている。
マイティ【Mighty】の特徴
ギアを5つも搭載した快適なリクライニング機能!!
5つのギアによりヘッド、背面、フットで自分にあった最適な状態を作り出すことが可能。
ヘッドレスト
ヘッドレストは上下だけでなくなんと左右にも調節が可能(3Dヘッド機能)。
上下は7段階、左右は14段階にリクライニングすることができ、様々な体制にあわせて最適な調節を行うことができる。
以下はヘッド部を下にMAX倒した時の写真。
以下はヘッド部の左右を前方にMAX倒した時の写真。
前から見るとこんな感じ
背もたれ
背もたれ部分のリクライニングは42段階もの細かな調整が可能。
傾きが2度ごとに調節できるフリーロックギアを採用し、一度フラットまで倒すことなくリクライニング調整することができる。
フットレスト
フットレストは下方向へ14段階のリクライニングが可能。
お好みの角度で足元もリラックスできる。
癒し感覚抜群の肉厚ボディ
オールウレタンによる程よい弾力と肉厚ボディから生まれる包容力で癒し感覚は抜群。
座るだけで全身リラックスできる。
頭部は最大19センチの厚みになっていて、絶妙なふかふか感が味わえる。
以下はふっかふかのヘッド部。
背面もご覧の通り肉厚
約8カ月半使い込んだ座面。
ファブリック生地で触り心地抜群
張地には、サラサラのファブリック生地が使用されているので、触り心地がすごくよい。
湿っぽくなることもなくオールシーズン快適に使用できる。
フルフラットで昼寝にも最適
フルフラットにすれば、簡易ベッドの出来上がり。
ふかふかのヘッドクッションで快適にお昼寝が楽しめる。
利用してみた感想
リクライニング機能は文句なし
頭部、背面、脚部で細かな調整が可能なリクライニング機能は文句なしで最高。
約8カ月半使用してもギアは絶好調でトラブルは一切なし。
いつでも最適な体制を確保することができる。
1台目の座椅子ではリクライニングでさんざん苦労させられただけに、今回のはものすごく満足している。
座り心地は本当にいい
座椅子に求める一番重要な点は座り心地だ。
どんなにリクライニング機能が充実していても座り心地が悪ければどうしようもない。
1台目の座椅子はパイプ感満載でしばらく使用していると座り心地が極端に悪くなったが、この座椅子は、約8カ月半たった今でも快適な座り心地をキープしてくれている。
さすがに、初期のころから比べると多少へたってはいるが、作りがしっかりしており、パイプ感などは皆無でお尻がまったく痛くならないのだ。
背面のクッション性も抜群で背中が痛くなったりすることもない。
この快適さは本当に癖になる。
おかげで、私は毎日ヘビーユースしており、この記事もこの座椅子に座りながらノートPCで作成している。
頭部のクッションがふかふかで気持ちよすぎ
この商品は、頭部が一番肉厚になっていて、本当にふかふかだ。
座りながらムービーを見たりする際にもすごく心地いいのだが、フルフラットにして昼寝する時にすごくこの頭部のクッションが気持ちがいい。
私は昼寝だけでなく、この座椅子の上で普通に夜寝てしまう事があるのだが、首は全然痛くならないしすごく安眠ができてしまう。
頭部の左右リクライニング(3Dヘッド機能)は、使わなくても快適だったのでこれまであまり使ってはいなかった。
でも、このレビューを書きながらいろいろ試してみたところ、まっすぐ上を向いて寝るときには頭部が固定されてすごく寝やすいということがわかり、今後は積極的に活用していきたいと思っている。
製品寿命は1年程度か?
購入してから約1年1か月でリクライニングのギアが壊れた。
途中のギアが聞かなくなり、背にもたれるとガクっと倒れてしまう状況に。
ただし、直角に近い角度のギアはまだ生きているので、リクライニングを使わなければまだ利用できそうだ。
座面のクッションについてはそれなりにヘタっているがお尻が痛くなるようなことにはなっていない。
座布団を引いておけばクッション性については問題ない。
座椅子は消耗品なので、1年程度持ってくれるなら十分合格点を挙げていいと思う。
少し不満な点
基本的にとても満足しているが、あえて不満な点を挙げるなら以下の点。
座面の区切りに埃がたまる
この手の座椅子では仕方ないことだが、区切りクッションのため、座面の区切りに埃がたまってしまう。
そのため、定期的に掃除をする必要がある。
フットレストのリクライニングはいらない
これは人によって違うと思うが、フットレストのリクライニング自体どんな商品であれ個人的にあまり好きではない。
出来ればフットレストのリクライニング機能を取っ払ってフットレストが動かないバージョンの製品を発売してほしいところだ。
まとめ
座椅子は、実際に長く使ってみないと本当にいいものなのかどうかわからないので、目先のレビュー評価の高さにつられて購入するとがっかりすることになる。
今回紹介したドリス マイティは、作り自体ものすごくしっかりしていて、私が約8カ月半使ってみた結果、高評価を与えるにふさわしい座椅子だと思っている。
今使っている座椅子がダメになったらまたリピート購入するつもりだ。
座椅子を探している方い自信をもっておすすめするので、ぜひこの快適さを一度味わってみてほしい。
類似製品
コメント