MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB【レビュー】

ホーリック Displayport・DVI変換ケーブル 3m DPDV30-192BK【レビュー】

サブで利用していた古いPCのグラボが故障したため新たにグラボを調達したのだが、そのグラボには入出力インターフェースにDVIとDisplayportしか搭載されていなかった。

接続したいモニターは、メインPCと共用するため空きポートがVGAしか使えない。

そのため、Displayport to VGA変換ケーブルを購入して接続する事にした。

今回、「ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB」を購入してみたのだが、相性問題が発生してしまった。

ホーリック Displayport→VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB

ホーリック Displayport→VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB

1,533円(12/12 04:39時点)
Amazonの情報を掲載しています
目次

ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BBとは?

ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BBは、ホーリック株式会社が販売しているDisplayport信号をVGA信号へ変換するための変換ケーブルだ。

Displayport端子を搭載したパソコンからVGA端子を搭載したディスプレイモニターなどへ本製品を接続するだけで簡単に映像出力を行うことが出来る。

DisplayPort変換ケーブルには アクティブタイプとパッシブタイプの2種類が存在するが、本製品はパッシブタイプの変換ケーブルになっており、ソース機器側のDisplayport端子がDP++(Displayportデュアルモード)をサポートしていない場合は利用できない。

出力解像度は、1920×1080/60p(Full HD)までの解像度に対応しており、幅広い機器で使用することが可能。

単方向信号設計になっているため、VGAからDisplayportへの変換には対応しておらず、音声信号の伝送には対応していない。

保証期間が1年と長いのが魅力の1つ。

商品仕様

コネクタ形状DisplayPort(オス)-ミニD-sub15pin(オス)
コネクタサイズ・DisplayPort(オス):W約19.7 x H約11 x D約41.8 mm
・ミニD-sub15pin(オス):W約33.5 x H約14.5 x D約33.5 mm
インチネジ#4-40UNC
ケーブル直径約6mm
ケーブル長3m
包装PE袋パッケージ
保証期間1年間
生産国中国

商品紹介

商品はポリエチレン袋でパッケージングされている。

袋から取り出した実物はこんな感じ。

以下は、Displayport端子側。

以下は、VGA端子側。

使ってみた感想:相性問題が発生する可能性あり

「ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB」を使用してサブPCとモニターを接続したところ、映ることは映るのだが残念ながら相性問題が発生してしまった。

接続したモニターは、10年以上使用しているかなり古いモニター「EIZO FlexScan S2031W」。

全然壊れる様子がないのでいつまでも使い続けているのだが、「ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB」を使ってPCと接続したところ、画面全体ががたがたと揺れ続ける現象が起きてしまった。

まず、ケーブルを接続した直後は画面にノイズが乗りまくって、とても見られる状態ではなかった。

そこで、モニターのAuto調節機能を使って調節を試みたが全く改善せず。

仕方がないので手動でいろいろ調節したところ見れるレベルにはなんとか調節できたが、画面全体ががたがたと揺れ続ける現象は治らなかった。

実際の症状は以下の動画の通りだ。当然カメラは固定して録画しているがガタガタと震えてることがわかる。

原因を切り分けるため、「ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB」を以下状況で接続してみた。

  • メインPCと「EIZO FlexScan S2031W」を接続:同様の現象
  • メインPCと「iiyama IPSモニター XU2390HS-B2」を接続:正常表示
  • サブPCと「iiyama IPSモニター XU2390HS-B2」を接続:正常表示

つまるところ、このケーブルとモニター「EIZO FlexScan S2031W」の相性が悪いのだと思われる。

以前購入したホーリックのDisplayport to DVI変換ケーブルの方は何の問題も発生しなかったので、今回も信頼してホーリックのDisplayport・VGA変換ケーブルをチョイスしたのだが、このような相性問題が発生してしまい非常に残念だ。

あわせて読みたい
ホーリック Displayport・DVI変換ケーブル 3m DPDV30-192BK【レビュー】 最近、パソコンのグラボを最新のものに変えたのだが、入出力インターフェースがHDMIとDisplayportしか搭載されておらず、これまでDVI接続で利用していた結構古めのサブ...

まとめ

変換ケーブルを使用した場合、機器の組み合わせによっては映像が映らなかったり、映ってもきれいに表示されない等、相性問題が発生してしまうことがある。

こればかりは、試してみてないとわからないのでどうしようもない。

今回、私の環境では、「ホーリック Displayport・VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB」を使うと相性問題が出てしまったので、購入される方はその辺を考慮に入れて購入するようにしてほしい。

ホーリック Displayport→VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB

ホーリック Displayport→VGA変換ケーブル 3m DPVG30-739BB

1,533円(12/12 04:39時点)
Amazonの情報を掲載しています
ホーリック Displayport・DVI変換ケーブル 3m DPDV30-192BK【レビュー】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次