※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【新発売】キリン 午後の紅茶 ストレートティー デカフェ 試飲レビュー

2018年8月21日にキリンビバレッジ株式会社からリニューアル発売された、キリン 午後の紅茶 ストレートティー デカフェを飲んでみたので感想を紹介する。

キリン 午後の紅茶 ストレートティー デカフェとは?

キリン 午後の紅茶 ストレートティー デカフェは、「午後の紅茶 ストレートティー」の味覚をカフェインゼロで楽しむことを目指した商品。

キリン独自技術の紅茶抽出液からカフェインを選択的に吸着除去するカフェインクリア製法(特許製法)を使用し、紅茶の味わいと香りを維持したまま、カフェインゼロを実現しているという。

ディンブラ茶葉を100%使用し、茶葉の華やかな香りと、甘すぎずすっきりした味わいが特徴。

デカフェ自体は2017年から発売されていたが、今回2018年8月21日に新たにリニューアル販売された。

今回のデカフェ リニューアルは、2018年6月にリニューアルされた「午後の紅茶 ストレートティー」の味覚を目指したもので、パッケージには素材感のあるデザインが採用され、以前のものよりカフェインゼロであることをより伝わりやすくするように変更されている。

以前のデカフェパッケージはこちら

商品詳細

商品名 キリン 午後の紅茶 デカフェ ストレートティー
発売地域 全国
発売日 2018 年8月21日(火)
容量 500ml
容器 ペットボトル
希望小売価格(税抜) 140円
原材料 砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、紅茶(ディンブラ100%)/香料、ビタミンC、クエン酸ナトリウム 
商品重量 13.2 Kg
商品サイズ 22cm×27cm×40cm(高さx奥行x幅)

栄養成分表示(100ml当たり)

エネルギー 14kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 3.5g
食塩相当量 0.025g
カフェイン 0g

飲んでみた感想

私は、午後の紅茶といえばいつもミルクティー派だったので、デカフェ ストレートティーを飲むのは初めてだ。

まず、蓋を開けると、紅茶のすごくいい香りを感じることが出来る。

そして、飲んでみると一口目ですごく気に入ってしまった。

「あ、これ好きかも」がファーストインプレッション。

飲んだ後、口の中にうっすらと紅茶の茶葉の味が広がるのが印象的。

後に引かないすっきりとしたほどよい甘さでごくごく飲めてしまった。

カフェインゼロで紅茶が楽しめるのはいいね、すごく気に入った。

紅茶が好きだけど、妊娠中でカフェイン摂取を抑えないといけない人や、健康や美容への意識が高い女性等にはすごくいい商品なのではないだろうか。

最後に

私は毎日コーヒーをよく飲むので、カフェイン摂取が抑えられるのは非常にうれしい。

紅茶も大好きなので、今後は午後の紅茶 デカフェ ストレートティーも購入対象に入れたいと思う。

ミルクティーもいいが、ストレートも茶葉の味が楽しめてすごくおいしいので、まだ飲んだことがない人は一度試してみてはどうだろうか?

レクタングル広告(大)広告