MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

WordPressでカテゴリーを階層表示にする方法

WordPressのカテゴリーの表示だが、カテゴリーに親子関係を設定していてもデフォルトのままでは階層表示にならない。

この記事では、WordPressのカテゴリー表示を階層化する方法を解説する。

目次

カテゴリーを階層表示にする手順

WordPress管理画面、左メニューの「外観」から「ウィジェット」をクリックする。

ウィジェット設定画面が表示されるので、カテゴリーウィジェットをクリックして展開する。

「階層を表示」チェックボックスにチェックを入れて「保存」ボタンをクリックする。

以上でワードプレスのカテゴリーを階層表示にする設定は完了だ。

変更されたか確認してみよう。

設定前は以下のようにフラットだったが

設定後は以下のように階層表示となっている。

最後に

カテゴリーに親子関係がある場合、階層表示にしておかないとユーザビリティが下がってしまう。

階層表示にしておけば目的のカテゴリーを見つけやすくなりユーザビリティが向上するので、親子関係を設定した際は、階層表示化しておくことをお勧めする。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次