iPhoneで2枚の写真・画像を並べて1枚にできるアプリ「ナラベルコ」が便利すぎる

ブログでiPhoneアプリを紹介する時に、スクリーンショットを掲載しながら説明を行うことが多々あるわけだが、その際2枚のiPhone画像を並べて掲載したい時がある。

通常、PC上で写真・画像編集アプリを使用して並べる画像を作成したりするのだが、これが意外と手間がかかってめんどくさい。

実はこの作業、ナラベルコというiPhoneアプリを使用すれば簡単にiPhoneのスクリーンショットや写真を2枚並べた画像を作成できる。

今回はこのナラベルコという写真を二つ並べる際に非常に便利なアプリの使い方等を紹介する。

ナラベルコ - 2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ (旧称:Twin Collage)

ナラベルコ - 2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ (旧称:Twin Collage)
開発元:FANG Inc.
無料
posted with アプリーチ

ナラベルコとは

ナラベルコは、2枚の画像や写真を並べて1枚に合成することができるiPhone(アイフォン)アプリだ。

以前は「Twin Collage」という名前でリリースされていたが、現在は「ナラベルコ」に改名されている。

ナラベルコは、左右に画像・写真を並べるだけでなく上下にも画像を並べることが可能だ。

写真・画像を2枚並べることに特化したアプリなので、使い方も非常にシンプル、誰でも簡単に操作できるようになっている。

主な特徴としては以下の通りだ。

  • 写真・画像2枚を上下または左右に並べて1枚の画像に合成
  • 画像の周りに枠線やスペースを入れることが可能
  • LINE、Facebook、Twitter、Instagram等の各種SNSとも簡単共有
  • トリミングや傾き補正、各種フィルター、文字入れ、スタンプなどなど画像編集機能も搭載

使い方

2つの写真・画像を1つに統合する手順

ナラベルコを起動するとアルバム一覧が表示されるのでカメラロールをタップ。

サムネイル一覧画面とかかれたメッセージ画面が中央に表示される。

これには、サムネイル一覧画面の操作Tipsが表示されているのだが、毎回表示されるのはうっとおしいので「次回から非表示」をタップする。

画像のサムネイル一覧が表示されるので、1枚目の画像を選択する。

すると、画面上部に選択した画像が表示される。

続いて、左にある+ボタンをタップする。

画面上部右側に空白の領域が追加され左右別れた状態になるので、画面下部のサムネイル一覧から2枚目の画像をタップする。

すると画面上部右側の空欄に選択した画像が差し込まれる。

この状態で左側にある①②ボタンを押すと、画像を上下に並び替えることが可能だ。

①②ボタンはトグルボタンになっているので、押すたびに上下と左右が入れ替わるようになっている。

上下、左右どちらか並びを決めたら、次は右にあるカラーボタンをタップする。

すると、画面中央に配置、背景/余白、枠線を設定できるボタンタブが、下部には色を指定可能なカラーパネルが表示される。

①配置の設定

配置ボタンをタップするたびに、A:左右均等、B:中央より、C:外側よりの3つの状態に画像の配置位置が変化する。

②背景/余白の設定

背景/余白ボタンをタップすると、画像間の余白を余白なしを含め5段階で変更することが出来る。

下のカラーパレットから色を選択すると⑥のように背景色を設定することが可能だ。

枠線の設定

枠線ボタンをタップすると、枠線なしをふくえ5段階の太さで画像の周囲に枠線を付けることが出来る。

下のカラーパレットで色を選択すれば、枠線の色を変えることが可能だ。

複合サンプル

余白、背景、枠線を組み合わせると以下のような画像を作成することが可能だ。

余白や枠線を設定し終わったら、上部の画像の部分をタップしよう。

以下の画面に切り替わるので、真ん中のチェックマークのボタンをタップする。

画面下部に保存方法を選択するアイコンが表示されるので、好みの保存方法を選択する。

iPhoneのアルバムに保存する場合は、アルバムアイコンをタップする。

アルバムに保存します どちらのタイプを利用しますか?と聞かれるので好みの保存タイプを選択する。

正方形を選択すると画像を縦横が同じ長さの画像が作成される。余計な余白を作りたくない場合は、写真部分のみを選択すればよい。

保存 完了しましたというメッセージが表示されたら「OK」をタップ。

これで、二つの写真を一つに合成した画像がiPhoneのアルバム内に保存され、写真アプリからアクセス可能になる。

以上が、2つの画像・写真を並べて1つの画像を作成する基本的な流れとなる。

画像編集機能の使い方

ナラベルコには画像編集機能が搭載されており、フィルタなどを利用して写真・画像を加工することが出来る。

写真や画像を編集するには、変更したい画像の右上にある筆のアイコンをタップ。

以下のようにフォトエディターが起動する。

画面下部に各種レタッチ用の機能が表示されているので、左右にスクロールさせながら目的の機能を選択してレタッチ作業を行うことが出来る。

ナラベルコのフォトエディタには以下の機能が用意されている。

ここでは各種機能について細かな解説は行わないが、自分でいろいろ試して効果を確認してみてほしい。

広告はAPP内課金で外せる

ナラベルコは無料アプリということもあり、標準では広告が表示されてしまう。

これがウザったいと思う人は、APP内課金を行えば広告を非表示にすることが可能だ。

なおAPP内課金額は150円(2018年1月31日現在)となっている。

まとめ

ナラベルコはiPhoneで画像を並べて表示させたい場合に非常に便利なアプリであり、私にとってこのアプリはもはやなくてはならないものになった。

無料で利用できる点も非常にありがたい。

PC上だと手間のかかる作業が、iPhone上でサクッと簡単に作れるので、iPhoneのスクリーンショットや比較画像をブログでよく使用する方に是非お勧めしたい。

もちろん、iphoneで写真2枚を1枚に合成してまとめたい人にもお勧めだ。

ナラベルコ - 2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ (旧称:Twin Collage)

ナラベルコ - 2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ (旧称:Twin Collage)
開発元:FANG Inc.
無料
posted with アプリーチ
レクタングル広告(大)広告
レクタングル広告(大)広告

シェアする

フォローする

おすすめ記事

レクタングル広告(大)広告