MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

Kagg.jpのオフィス家具は本当に安い?価格優位性を比較調査してみた

Kagg.jpのオフィス家具は本当に安い?価格優位性を比較調査してみた

オフィス家具において国内最大級の品揃え(72万点以上)を誇る「Kagg.jp」。

しかも、オフィス家具がかなり格安で買えるらしい。

ということで、本当に安く購入できるのか大手ショッピングモールの価格と比較してチェックしてみた。

リモートワーク、テレワークなどの在宅勤務をされる方や自宅での仕事、作業環境を整備したい方、企業でチェアやディスクを調達したい方は是非参考にしてみてほしい。

オフィス家具が安く買える!

Kagg.jp公式サイトはこちら

目次

Kagg.jp 各ジャンル上位3位の安さをチェック

Kagg.jpは本当に安く購入できるのか、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの販売価格と比較してみた。

各ショッピングモールでの実質価格算出にあたっては、有償の会員制度や特殊なキャンペーン、クーポン利用は排除し、以下の条件を元に算出した価格で比較した。

  • Amazon:非プライム会員
  • 楽天市場:楽天会員+楽天カード支払い
  • Yahooショッピング:非Yahooプレミアム会員+PayPay支払

時期によって価格は当然変動する可能性があるので注意してほしい。

以下、2022年11月7日現在のランキング情報と価格をもとに記事を作成している。

オフィスチェア部門

1位:オカムラ Sylphyシリーズ C685XW-FMP1

Kagg.jpのオフィスチェアランキング1位の商品は、「オカムラ(OKAMURA)  Sylphy(シルフィー)シリーズ C685XW-FMP1」だ。

Kagg.jpでの一般価格 は100,540円だが、会員登録すると15,510オフの85,030円で購入することが出来る。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位kagg.jp楽天
2位楽天Yahoo!ショッピング
3位Yahoo!ショッピングkagg.jp
4位amazonamazon

2位:オカムラ Contessa secondaシリーズ CC87BS-FPC1


Kagg.jpのオフィスチェアランキング2位の商品は、「オカムラ(OKAMURA) Contessa seconda(コンテッサセコンダ)シリーズ CC87BS-FPC1」だ。

Kagg.jpでの一般価格 は247,280円だが、会員登録すると39,490円オフの207,790円で購入することが出来る。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位kagg.jp楽天
2位楽天kagg.jp
3位Yahoo!ショッピングYahoo!ショッピング
4位amazonamazon

3位:オカムラ Sylphyシリーズ C685XR-FMP3

Kagg.jpのオフィスチェアランキング3位の商品は、「オカムラ(OKAMURA)  Sylphy(シルフィー)シリーズ C685XR-FMP3」だ。

Kagg.jpでの一般価格 は100,540円だが、会員登録すると13,970円オフの86,570円で購入することが出来る。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位Yahoo!ショッピングYahoo!ショッピング
2位kagg.jpkagg.jp
3位楽天市場楽天市場
4位amazonamazon

オフィスデスク部門

1位:バウヒュッテ 昇降式PCデスクシリーズ BHD-1000M



Kagg.jpのオフィスデスクランキング1位の商品は、「バウヒュッテ(Bauhutte) 昇降式PCデスクシリーズ BHD-1000M」だ。

Kagg.jpでの会員価格は21,780円となっている。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位Yahoo!ショッピングYahoo!ショッピング
2位楽天市場楽天市場
3位kagg.jpkagg.jp
4位amazonamazon

2位:バウヒュッテ 昇降式PCデスクシリーズ BHD-1200M-WD


Kagg.jpのオフィスデスクランキング1位の商品は、「バウヒュッテ(Bauhutte) 昇降式PCデスクシリーズ BHD-1200M-WD」だ。

Kagg.jpでの会員価格は21,780円となっている。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位楽天市場Yahoo!ショッピング
2位Yahoo!ショッピング楽天市場
3位kagg.jpkagg.jp
4位amazonamazon

3位:バウヒュッテ ゲーミングデスクHDシリーズ BHD-1200HDM-BK

Kagg.jpのオフィスデスクランキング1位の商品は、「バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスクHDシリーズ BHD-1200HDM-BK
」だ。

Kagg.jpでの会員価格は29,700円となっている。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位kagg.jpkagg.jp
2位Yahoo!ショッピング
楽天市場
Yahoo!ショッピング
3位楽天市場
4位amazonamazon

収納家具部門

1位:ライオン キーレスロッカーシリーズ KL-74-P-W 572-56


Kagg.jpの収納家具 ランキング1位の商品は、「ライオン(LION) キーレスロッカーシリーズ KL-74-P-W 572-56」だ。

Kagg.jpでの会員価格は94,160円となっている。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位Yahoo!ショッピング
楽天市場
Yahoo!ショッピング
2位楽天市場
3位kagg.jpkagg.jp
4位

※Amazonでは取り扱いがなかった。

2位:ナイキ LKシリーズ LK3JN-W

Kagg.jpの収納家具 ランキング1位の商品は、「ナイキ(NAIKI) LK(エルケー)シリーズ LK3JN-W」だ。

Kagg.jpでの会員価格は47,960円となっている。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位amazonamazon
2位Yahoo!ショッピングYahoo!ショッピング
3位楽天市場楽天市場
4位kagg.jpkagg.jp

3位:コクヨ EDIA・ブラックシリーズ BWU-SD59E6C


Kagg.jpの収納家具 ランキング1位の商品は、「コクヨ(KOKUYO) EDIA・ブラックシリーズ BWU-SD59E6C」だ。

Kagg.jpでの会員価格は58,740円だが、Kagg.jpでは下置き用シングルベースオプション(11,000円)が必須で合計69,740円となる。

この価格をもとに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの価格を比較した結果は以下の通り。

安さ順位販売価格ポイント還元を含めた実質価格
1位Yahoo!ショッピング
楽天市場
Yahoo!ショッピング
2位楽天市場
3位kagg.jpkagg.jp
4位

Kagg.jp以外ではオプションの記述はなく、その分圧倒的に安いし、オプション価格抜きでもKagg.jpの方が価格が高かった。

Amazonで販売されていた商品については、記載の内容(高さ)が食い違っており比較から除外した。

総評:安く買える商品もあるが実質価格で負けることが多し

オフィスチェア、オフィスデスク、収納家具の3部門で価格を比較してみて、唯一価格優位性を感じられたのがオフィスチェアだ。

オフィスチェアの販売価格は確かに安いので、普段楽天市場やYahoo!ショッピングで購入しないような人には、Kagg.jpで購入するのは普通にありだ。

しかし、楽天市場やYahoo!ショッピングでのポイント還元を考慮した実質価格には負けてしまう事があり、お得さだけでショップを選ぶなら、楽天市場やYahoo!ショッピングを利用した方がよいかもしれない。

オフィスデスクについては、一部商品に価格優位性は見られたが、全体的に優位性を感じるレベルにはなかった。

そして、収納家具部門はまったく安くなく特に価格優位性は感じられなかった。

しかしである。

Kagg.jpの方が、他のショッピングモールより価格が高かったとしてkagg.jpでの購入をあきらめてしまうのはまだ早い。

なぜかというと、Kagg.jpには安く購入するための秘策「最低価格保証制度」が用意されているからだ。

詳しくは後述するが、Kagg.jpでは、他のネットショップの方が安い場合、最低価格での購入を保証してくれる。

これにより、オフィス家具をネットショップの最低価格で購入することができてしまう。

ただし、ポイント付与分を含んだ実質価格とは比較してもらえないので、楽天市場やYahoo!ショッピングの最低価格にしてもらったとしても、結局ポイント還元分の実質価格では負けてしまうことになる。

でも、Kagg.jpは組立設置を代行してくれたり、不要な製品を回収してくれたりするサービスがあり、Kagg.jpで購入するメリットも十分存在する。

また、ポイント還元をうけると経理的に面倒だったりもするし、ポイント還元は必要ないという人は最低価格で購入できるKagg.jpは非常に魅力的なはずだ。

結局の所、お得さだけを求めるのか、トータルサービスも必要なのか人それぞれだと思うので、よく比較検討したうえでオフィス家具の購入ショップを決めるといいだろう。

Kagg.jpのオフィス家具が売れる理由は?

Kagg.jpは、2015年4月のオープン以来わずか3年余りで売り上げ10億円を突破し、一気にオフィス家具通販ショップ大手の立場を確立。

法人・個人を問わず多くの人がKagg.jpでオフィス家具を購入している。

なぜそれほどまでにKagg.jpでオフィス家具が売れまくるのか?

それは以下の理由が考えられる。

  • 国内最大級の品揃え(72万点以上)
  • オフィス家具通販の大手サイトという安心感
  • 比較的安価で購入できる
  • 最低価格保証制度でどこよりも安く買える!
  • 組立設置を代行してくれる
  • 送料無料
  • カスタマーサポートが迅速・丁寧
  • ボリュームディスカウントに対応可能

国内最大級の品揃え(72万点以上)

Kagg.jpの大きな特徴の1つ。それは、72万点以上を誇る国内最大級の品ぞろえだ。

商品数が豊富にあるという事は、それだけ最適な商品を見つけやすいということになる。

つまり、オフィスや自宅のインテリアに調和するようなオフィス家具、機能性とデザイン性を兼ね備えたチェアやデスク、腰痛や肩こりが緩和できる自分に合った最適なチェア等がきっとみつかるはずだ。

オフィス家具通販の大手サイトという安心感

オフィス家具の価格は比較的高価なものが多いため、購入するショップの信頼感・安心感は非常に重要だ。

楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手ショッピングモールの場合、様々なショップが出店する形式となっている。

今では、知名度の高いショップなども出店していたりするが、聞いたことのないよくわからないショップが販売している事がほとんどで、本当に信頼していいショップなのか判断がむずかしい。

それに比べて、Kagg.jpは、すでにオフイス家具通販大手のポジションを確立しており、評判も非常に高い。

メーカー正規品のみの取り扱いのため、品質的にも安心して購入することが可能だ。

ちなみに、Kagg.jpを運営する企業の情報は以下の通り。

販売業者47インキュベーション株式会社
設立2015年10月1日
代表取締役阿久根 聡
資本金1,000万円
株式構成47ホールディングス株式会社(100%)
所在地・東京オフィス
東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル6階
・札幌オフィス
北海道札幌市中央区南2条西2-10-1 札幌22スクエア12階
許可番号等 【古物営業法に基づく表記】
47インキュベーション株式会社
東京都公安委員会
第305561805633号

比較的安価で購入できる

Kagg.jpは、店舗を持たないオンライン通販に特化した販売形態をとることで、店舗や倉庫の固定費や人件費などを大幅に削減できる。

また、メーカーとの直接仕入れにより、中間コストや余計な販売コストを省くことができ、その分販売価格を安く設定することが出来るのだ。

最低価格保証制度でどこよりも安く買える!

Kagg.jp 最低価格保証制度 ベストプライス保証

Kagg.jpの最大のメリット、それが「最低価格保証制度」を採用しているという点だ。

Kagg.jpでは、購入したい商品がKagg.jpよりも安い価格で販売されているサイトがある場合、申請を行うことで最低価格での販売を保証して貰えるのだ。

最低価格保証制度を適用するには、細かな条件はあるものの、この制度を活用することでオンラインショップにおける最低価格でオフィス家具を購入することができる。

対象サイト例
Amazon、ASKUL、たのめーる、カウネット、オフィスコム、MonotaRO、楽天市場出店サイト、Yahoo!ショッピング出店サイト、各メーカー直販サイト、各メーカー正規販売代理店サイト+++++

ちなみに、期間限定のセール・キャンペーン料金や、クーポン・ポイント付与分を織り込んだ価格との比較はすることができないのでその点は注意してほしい。

他にも、送料を別途必要とするサイトは対象外等の適用条件が規定されていたりするので、詳細を知りたい方は下記ページを参照してほしい。

組立設置を代行してくれる

Kagg.jpでは、組立・設置サービスを無料※で実施しており、必要であれば専門スタッフが訪問の上組立設置を代行してくれる。

デスクとか、自分で組み立てるのはそこそこ時間と手間がかかるし、重量の重いオフィス家具の場合は設置が非常に大変だ。

組立設置までしてくれるのは非常に助かるはずだ。

ただし、一部の製品は組立設置サービスに対応していない商品もあるので、購入前に商品ページをよく確認しよう。

※エレベーターがない場合の階上げ(手上げ)対応・養生・古い商品の廃棄等別途費用がかかる場合あり。

送料が無料

Kagg.jpで取扱中の商品はすべてメーカー直送となる。

各メーカーにて「メーカー直送対応が可能な地域と商品」についての配送は、送料無料で購入することが可能だ。

カスタマーサポートが迅速・丁寧

サイトにはチャット問い合わせシステムを搭載しており、いつでも気軽に質問できるし迅速に回答をもらうことが可能だ。

サポート対応についても、非常に好評を得ているとのこと。

ボリュームディスカウントに対応可能

Kagg.jpでは、ボリュームディスカウント制度も用意されている。

1回の買い物で 合計30万円以上購入する場合、特別価格で見積りしてくれる。

そのため、新規開業、社員の増員や事務所の増床など、法人で大量にオフィス家具を購入する必要のある場合にもKagg.jpは利用しやすい。

Kagg.jpの評判は?

TwitterでKagg.jpで購入した人のつぶやきを拾ってみた。

購入した商品に満足されている方ばかりだ。

サポート対応も丁寧でよかったという声もありKagg.jpの評判は上々のようだ。

新規会員登録で5000円オフクーポンが貰える!

Kagg.jpで新規に会員登録すると、初回購入から使える5,000円オフクーポンを貰うことが可能だ。※2022年11月8日現在。

ただし、このクーポンは税込10万円以上で利用可能となっている。

気軽に使えないのが難点だが、まとまったオフィス家具を購入する予定のある人は、このクーポンを利用して安く購入するとよいだろう。

ただし、5,000円オフクーポンが貰える新規会員登録キャンペーンは、期間限定と一応かかれている。

キャンペーン期間は明示されていないためいつ終わるかがわからない。

そのため、Kagg.jpですぐに購入する予定はなくても、会員登録だけは早めにしておくことをおすすめしたい。

Kagg.jpのオフィス家具は本当に安い?価格優位性を比較調査してみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次