
DMM mobile 新規契約手数料0円!お得にスタートキャンペーン
2019年7月9日(火)より、格安SIM業者の「DMM mobile」が新規契約手数料が0円となる「お得にスタートキャンペーン」を実施中だ。
1人ビジネス実践中のかかしによる自由気ままに書き連ねるブログ
2019年7月9日(火)より、格安SIM業者の「DMM mobile」が新規契約手数料が0円となる「お得にスタートキャンペーン」を実施中だ。
ガラケーとスマホ2台運用からiPhone8の1台運用(Au)に変更したため、契約していたDMM mobileの必要性がなくなり解約する事にした。そこで当記事では、DMMモバイルの解約手順について画像付きで詳しく解説したので、解約を考えている方は参考にしてみてほしい。
MVNO(格安SIM業者)のDMM mobileと契約していることは以前以下の記事で紹介した。スマホとガラケーの2台運用からauでのiPhone単体運用に切り替えたため、DMMモバイルは近日中に解約予定なのだが、解約前に多くの人が知りたいであろうDMM mobileの通信速度について時間帯別に調査してみた。
私が現在利用している格安SIM業者「DMM mobile」が2019年2月14日より、新規契約手数料0円+1,100円×3ヶ月割引きというお得なキャンペーンを開始した。新規契約手数料なしでお得にDMM mobileを利用できるチャンスなので、格安SIM業者の利用を検討していた人はこの機会に申し込んでみてはどうだろうか?
最近、ドライブ中にAmazon Musicをよく利用しているのだが、格安SIM業者の低速通信時(200kbps)でも問題なく利用することが出来るのかどうか試してみた。結果は、200kbps速度の低速通信でも全く問題なくAmazon Musicアプリで音楽を楽しむことが可能だとわかった。
今回ガラケーの方のキャリアメールを解約しメール運用をiPhoneの方で行うことにした。そこで、いつでもiPhoneでメールが出来るように格安SIMのDMM mobileでデータ通信専用SIM(1GB)を契約してみたのだが安いしスピード的に問題もなく個人的には大満足だった。