MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

LICLI ヨガマット 10mm(レビュー)おすすめポイントは分厚いので痛くならない!

LICLI ヨガマット 10mm

母親からストレッチしたいからヨガマット(トレーニングマット、ストレッチマット)を買ってくれという依頼があり、どの商品がいいか色々調べてみた。

厚みがある方がいいというので、10mmの厚さのあるLICLIのヨガマットを購入してみた。

材質上、多少匂いがあるのが少し難点だが、分厚いので肘や膝をついても痛くならない。これからトレーニングやストレッチを始めたいという初心者の方におすすめのヨガマットだと思う。

目次

LICLI ヨガマット 10mmについて

LICLI(リクライ)ヨガマット 10mmは、厚み1cm厚のLICLIブランドのヨガマット(トレーニングマット、ストレッチマット)だ。

2019年3月20日時点で、ヨガマットの売れ筋ランキング1位、人気ギフトランキング1位、欲しいものランキング1位の3冠を獲得した商品らしい。

LICLIブランドは、大阪にあるベンチャー企業が展開しているブランドのようで、トレーニング器具やアウトドア商品などを販売している。

このヨガマットの素材には、耐久性に優れたNBR(ニトリルゴム)を使用しており、水洗いすることも可能なので清潔に使用することができる。

また、横じま・特殊エンボス加工が為されており滑りにくい構造になっている。

厚さが1cm(10mm)あるためクッション性に優れており、トレーニング初心者の方でも安心して使用可能。

カラーには、パープル・ピンク・ブルー・グレー・ブラック・オレンジ・グリーンと7色用意されているが、2020年6月24日現在、Amazonではグリーン、パープル、ブラックしか購入できない模様。

ゴムバンド、収納ケースが付属しているので片付け・収納が簡単で持ち運びも便利。

商品仕様

サイズ縦183cm x 横61cm x 厚さ1cm
重さ800g
カラーパープル/ピンク/ブルー/グレー/ブラック/オレンジ/グリーン
材質NBR(ニトリルゴム)
表面加工横じま・特殊エンボス加工
付属品ストラップ、収納ケース

商品レビュー

まずは開封

まず、結構でかい段ボール箱で商品が届く。

LICLI ヨガマット 10mm 梱包

箱の中には、以下の商品のみドスンと入っていた。商品に対して箱がちょっと大きすぎ。

透明な袋から取り出すとこんな感じ。

収納ケースからヨガマットを取り出した所。まだ透明なシートで覆われていて保護されていて、なかなかしっかりした包装になっている。

収納ケースにはゴムバンドストラップも入っていた。ヨガマットを片付ける際はこいつをはめて丸めた状態をキープできる。

広げてみた

じゃじゃんとヨガマットを広げてみるとこんな感じになる。

ヨガマット表面になんか変なモアレのような紋様が映っている。iPhoneで撮影したのだがなぜかこんな感じに映ってしまう。

ヨガマット表面のエンボス加工の波が、カメラのセンサーに何らかの干渉をしているのか?正直理由は不明だが、実際にはそんな模様はないので安心してほしい。

以下は横から撮った写真。変な模様は入ってないことがわかるはずだ。

ヨガマットの裏面はこんな感じ。

サイズチェック

公式には縦の長さは183cmとなっているが、実際に測ってみると184.4cmほどあった。

横の長さは公式には61cmとなっているが、実際に測ってみると62.5cmほどあった。

厚さはちょうど1cmあった。

ヨガマットを丸めた時の直径は約16cm弱。

私が以前購入した、ALINCO(アルインコ)の4mm厚のトレーニングマットと比較するとこんなに違う。

表面の横じま・特殊エンボス加工

ヨガマット表面には、以下のような横じまの特殊エンボス加工が為されており、滑りにくい構造になっている。

ストラップ付なのがうれしい

ヨガマットを丸めた状態にキープできるストラップ(収納ゴムバンド)がついているので、利用すれば収納しやすくなる。

ただ、ゴムバンドを付けると、付けた箇所にバンド後が付いてしまうのでそれが嫌な人は収納ケースに直接入れてしまうのもありだ。

収納ケース付きで持ち運びが楽々

収納ケースがついているので、使い終わったらケースに入れてしまうことが可能。

ショルダーストラップもついているので、例えばヨガ教室に通っている方が教室まで持ち運ぶのにも便利だ。

ただ、収納ケースはうすうすぺらぺらでりが非常にちゃちいので、耐久性はあまりなさそう。

使ってみた感想

私が以前買ったアルインコの4mmトレーニングマットとはクッション性が段違い。

4mmマットはプランクとかすると肘が痛くなったが、LICLI(リクライ)ヨガマット 10mmは1cmの厚みがあるので、肘や膝をついても全然痛くないのがすごくいい。

おそらく多くの人がこの商品について知りたいことは匂いについてだろう。

匂いは確かにゴム臭というかケミカル臭が少しする。

といっても、我慢できないほどのものではなく個人的には許容範囲レベル。

ただ、ヨガマットに触れた手などにもかすかに匂いは移るので、そういうのが気になる人にはお勧めできないかな。

NBR(ニトリルゴム)素材を使用したヨガマットを使う場合は、ある程度の匂いは我慢するしかない。

LICLI ヨガマット 10mmの評判は?

Amazonのレビューを見ていると、★4以上評価が80%以上あるので、LICLI ヨガマット 10mmに満足している人が多数をしめている。

厚みが十分にあるので機能的には満足している人が多いようだ。

ただ、やはり匂いが気になるというコメントが多数みうけられる。

匂いがどうしても嫌という方は、匂いの少ないTPE素材のヨガマットの購入をお勧めする。

NBR(ニトリルゴム)素材のヨガマットは若干変な匂いがするのはわかりきってるので、匂いに敏感な人の使用には向かない。

TPE素材は、熱に弱いという弱点があるものの、匂いが少なく、滑りにくいし、水洗いもできるという特徴を持っているので、匂いに敏感な人にはTPE素材のヨガマットがおすすめだ。

以下は、LICLI ヨガマットとどっちを買うべきか最後まで迷ったTPE素材のヨガマット。

まとめ

母に頼まれて購入したものだが、気に入って使ってくれている。

母は簡単なストレッチ用途での使用なので、これくらいの製品で十分なようだ。

私はヨガの知識は皆無に等しいので、ヨガ用途でこのLICLIのヨガマットが使いやすいかは正直言ってよくわからないが、ストレッチやトレーニング用途で使う分には非常に使いやすいと思う。

少なくとも私が昔買った4mmマットよりははるかに快適だった。

なので、少しぐらい匂いがあってもあまり気にしないという方は、購入を検討してみるといいだろう。

LICLI ヨガマット 10mm

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次