最近、寝起き時に肩がこっていたり、睡眠途中で覚醒してしまったりとどうにも睡眠の質が低下していていまいち熟睡できていない感じがするので、枕を変えてみる事にした。
今回購入したのが、昭和西川のムアツまくら MP2050という枕。
使ってみた所、思った以上に熟睡出来てかなり良かった。枕ジプシーさんには是非試してほしい一品なので、詳しくレビュー・紹介したい。
昭和西川 ムアツまくら MP2050とは?
昭和西川 ムアツまくら MP2050は、独自開発のロングセラー「ムアツふとん」を生み出した昭和西川株式会社が販売する枕だ。
体を「面」ではなく、ウレタンによって成形された凹凸形状の「点で支える」ように設計されているのがムアツの大きな特徴となっている。
昭和西川 ムアツまくら MP2050は、点でしっかり支えるムアツの面と通気性のよいパイプ面の2つの面を好みに合わせて利用できる両面使用タイプになっており、好みの寝心地を選択することが可能。
両面使えることで、仮にムアツが合わなかった人でも枕を無駄にせずに済む。
首元のカーブを描く独自の形状は、肩にしっかりフィットし体への負担を軽減。
パイプ面では、4つのポケットで高さ調整することが出来るようになっており、中央下部の膨らみで首・頸椎をしっかりサポートしてくれる。
側地は丸洗いが可能で、洗濯によって効果が劣化しにくいスウェーデン発の抗菌テクノロジー「ポリジン加工」が施されており、毎日清潔に使用することが可能だ。
主な特徴
- 凹凸のムアツにより頭を点でしっかり支える!
- ムアツ面とパイプ面の両面が使用可能
- 4つのポケットのパイプの出し入れで高さ調節が可能(約0~4cm)
- 通気性の良いパイプ面の両面試用が可能
- パイプ面中央では、首・頸椎をしっかりサポート
- 横向き寝にも対応
- 側地の丸洗いが可能
- 抗菌・防臭加工技術の「ポリジン加工」で毎日清潔
- 首元カーブが肩にフィット
商品仕様
商品名 | 昭和西川 ムアツまくら MP2050 |
---|---|
サイズ | 本体:約50 × 35cm 箱:52×35.5×10cm |
組成 | 側地:ポリエステル100%(ポリエチレンパイプ入り ポリジン加工) 中芯:ウレタンフォーム |
カラー | グレー |
生産国 | 日本製 |
マツコ・デラックスのCMでもおなじみのムアツふとん
ムアツシリーズは、1971年に発売して以来、累計販売台数400万台超える超ロングセラーの人気シリーズ。
全国100ヶ所以上の医療機関に納入した実績も誇っている。
ムアツふとんはマツコ・デラックスのCMでもおなじみ。
開封の儀・商品紹介
まずは、パッケージ紹介から。
パッケージ表面。
パッケージ裏面。
箱から取り出したところ。透明ビニールに包まれている。
こちらがムアツ面。ぼこぼこしている感じがわかる。
そしてこちらが、パイプ面だ。
パイプ面の左側にmuatsuのタグが付いている。
パイプ面側にファスナーが付いていて側地を開閉できるようになっている。
中にはムアツのウレタンフォームが入っている。
以下が取り出したウレタンフォーム。この凸凹こそが点で支えるムアツの特徴!
パイプ面の側地の内側はこんな感じ。4つのポケットにパイプを出し入れするためのファスナーが付いている。
中に入っているパイプはこんな感じ。パイプは結構小さめ。
品質表示タグとポリジン加工のタグが側地の内側についている。
実際に使ってみた感想
ムアツ面の評価
結論から言うと、ばっちり熟睡することが出来た。
始めは、ボツボツした感じに少し違和感を感じるが、それにはすぐに慣れた。
慣れたらこのボツボツ感が逆に心地よく感じる。
硬さも固すぎず柔らかすぎずで丁度良い感じ。
横向きでも問題なく寝ることが出来た。
個人的には、ムアツは結構気にいっている。
パイプ面の評価
こちらも問題なく熟睡できた。
パイプ面の特徴は、中央下にあるポケットの膨らみが中央上部よりも高くなっていて、この膨らみが首・頸椎をしっかりとサポートしてくれる。
なので、朝起きた時に肩が凝ったり首が痛いという人は、パイプ面で寝るといいかもしれない。
パイプの量を調節して自分好みの高さにできるのもGood。
横向きで寝る場合は、中央と左右の境界部に耳が収まるので、特に違和感なく横向きでも寝る事ができた。
総評:肩がこる事もなく熟睡できた
昭和西川 ムアツまくら MP2050は、他のムアツまくらと比べてムアツ面とパイプ面の両方が使えるという点に大きなアドバンテージがある。
万が一ムアツのウレタンがへたってしまい、ムアツ面が機能しなくなった場合でも、裏返してパイプ面を使い続けられるので、一石二鳥で長く使えうことができるのは大きなメリット。
使用感については、高さ的には低めの枕になっていて、私の場合ムアツ面でもパイプ面でもどちらもで熟睡できることができた。
途中覚醒することもなく、肩がこることもなく、ぐっすり寝れているので、日中は非常に調子よく活動できる。
個人的には非常に満足している。
昭和西川 ムアツ枕の口コミと評判は?
昭和西川のムアツ枕の巷の口コミ・評判を調べてみた。
実際に使っている方の口コミも参考にしてみよう。
首のこりや肩こりが解消するなどの意見が多数で、皆さん大変満足されている模様。
ここでは一部の口コミのみ紹介しているが、全体的に首が痛くなくなったという意見が本当に多かった。
やっと満足のいく枕に出会えたというまくら難民、まくらジプシーさんの感動の声もちらほら。
睡眠の質が上がって、QOLが爆上がりするなんて声も。
ムアツまくらは口コミでの評判が非常に高い枕といっていいだろう。
ムアツ枕のラインナップを紹介
2023年4月30日現在発売されているムアツまくらのラインナップを以下に紹介する。
製品名 | 公式販売価格 | 特徴 |
---|---|---|
ムアツまくら 高通気/ロータイプ(低め) | 14,300円 | 高通気性でむれにくい LOWタイプ(低め) 両サイドが高く、横向き寝も快適 1cm厚のシート2枚の出し入れで高さ調整が可能 |
ムアツまくら 高通気/ハイタイプ(高め) | 16,500円 | 高通気性でむれにくい Highタイプ(高め) 両サイドが高く、横向き寝も快適 1cm厚のシート2枚の出し入れで高さ調整が可能 |
ムアツまくら 高弾性/ロータイプ(低め) | 14,300円 | 頭をしっかり支える高弾性 LOWタイプ(低め) 両サイドが高く、横向き寝も快適 1cm厚のシート2枚の出し入れで高さ調整が可能 |
ムアツまくら 高弾性/ハイタイプ(高め) | 16,500円 | 頭をしっかり支える高弾性 Highタイプ(高め) 両サイドが高く、横向き寝も快適 1cm厚のシート2枚の出し入れで高さ調整が可能 |
ムアツまくら/MP2100 グレー | 11,550円 | 3D構造が首・頸椎にフィット ウレタンシートの出し入れで最大3cmの高さ調節が可能 ゆったりワイドサイズ |
ムアツまくら/MP2050 | 6,050円 | 両面使用が可能(ムアツ or パイプ) 独自計上で方にフィット パイプの出し入れで高さ調節が可能 |
公式サイトでの購入ならお得な特典盛りだくさん
ムアツシリーズは、Amazonや楽天等のネットショッピングモール等でも購入できるが、昭和西川公式オンラインショップから購入すればお得な特典を利用可能だ。
ムアツの対象商品を150日間お試し可能!
商品ページに「150日間お試し可能」と表示されているムアツ対象商品(※マットレス・マットレスパッドのみ)は、150日間お試し利用をすることができる。
利用してみて、万が一体に合わない場合は、商品到着後150日以内であれば、返品することで返金して貰えることが可能だ。
ただし、返品送料はお客様負担となるので注意。
残念ながら、ムアツまくらについてはお試し利用できないが、ムアツ マットレスの購入も検討している方は、公式サイトから購入して存分に試してみよう。
新規会員登録ですぐに使える500ポイントが貰える
新規に「昭和西川公式オンラインショップ」に会員登録すると、500ポインがもれなく貰える。
貰ったポイントは、最初のお買い物から利用可能なので、はじめて昭和西川オンラインショップを利用する方は500円分お得に購入することが可能だ。
お買い物でポイント還元
昭和西川オンラインショップで購入するたびに、1%以上のポイントが付与される。
貰ったポイントは、1ポイント1円としてお買い物で利用することが可能だ。
会員ステージ別のポイント還元でさらにお得に!
6段階の会員ステージが設けられており、ステージが上がれば上がるほどポイント還元率がアップする。
最初のレギュラー会員だと1%還元ののみだが、プラチナ会員ではポイントが5倍に、VIP会員になるとなんとポイント10倍に大幅アップ。
会員ステージ | 達成条件 | ポイント還元率 |
---|---|---|
レギュラー会員 | 購入金額1万円未満 | 購入金額の1% |
ブロンズ会員 | 購入金額1万円以上 | 購入金額の2% |
シルバー会員 | 購入金額3万円以上 | 購入金額の3% |
ゴールド会員 | 購入金額5万円以上 | 購入金額の4% |
プラチナ会員 | 購入金額10万円以上 | 購入金額の5% |
VIP会員 | 購入金額30万円以上 | 購入金額の10% |
購入商品のレビューを書けば100ポイント貰える
購入した商品のレビューを書くと、1商品につき100ポイントをゲットできる。
まとめ
昭和西川 ムアツまくら MP2050のメリット、デメリットは以下の通り。
- 自分好みの高さに調節できる
- 好みに応じてムアツとパイプを使い分けられる
- 首や肩への負担が軽減
- 枕にしては価格が高め
- 人によってはムアツが合わない場合も
昭和西川 ムアツまくら MP2050は、ムアツまくらのラインナップの中でも一番価格が安いモデルなので、とりあえずムアツまくらを試してみたい人に最適だ。
そして、ムアツとパイプの両面使用タイプなので、ムアツが合わなかったらどうしようと心配の方でも安心して購入可能だ。
私はこの枕を使用してから朝までぐっすり熟睡できているし、肩が痛くなることもなくなった。
枕としては少し値段が高いのがネックだが、熟睡できてQOLが爆上がりするなら安いものだ。
現状の枕に満足していない、熟睡できない、朝起きたら方や首が痛いという方は、是非一度ムアツまくらを試してみるといいだろう。
コメント