DIY・工具・ガーデン一覧

合皮(PUレザー)椅子のボロボロを修復できる!大きな大きな合皮補修シート 約100cm×65cm【レビュー】

合皮チェアは比較的安く手に入るし、座り心地もいいのだが、経年劣化でボロボロになるのでもう二度と合皮チェアは購入したくない。で、そろそろ買い替えようと思っていたのだが、合皮補修シートを使えばボロボロのイスを延命できるかもと思い、「大きな大きな合皮補修シート 約100cm×65cm(ブラック)」を購入。

ベッセル(VESSEL) 片頭トルクス 剛彩ビット T4、T5【レビュー】

私の愛用ノートPC「HP Spectre x360」のバッテリーを自分で交換しようとしたのだが、PC裏面の筐体を止めているねじがトルクスネジだった。最初ネット上の誤った情報に騙されてT3トルクスドライバーを購入したのだが、大きさがあっていないためにまともに開けられず。T4かT5なら合いそうという事でベッセル(VESSEL) 片頭トルクス 剛彩ビットのT4とT5を両方購入してみた。

古いクローゼットの折戸の蝶番(丁番)を交換する方法

自室にあるクローゼットの折戸の蝶番(ちょうつがい/ちょうばん/ヒンジ)が以前から壊れてしまっていたのでいい加減修理する事にした。ただ、30年以上も前のかなり古い型のクローゼットになるので使用されていた蝶番(丁番)は既に生産中止で存在しない模様。調べてみると以下の「ムラコシセンターヒンジ ツバ広タイプ(KRG00038タイプ)」で代替できるようなので早速購入してみた。

HiKOKI 14.4Vコードレスインパクトドライバ FWH14DGL(2LEGK) レビュー

自宅で使用していた旧日立工機のインパクトドライバーのバッテリーが使い物にならなくなり、本体も古くなっているし新しくインパクトドライバを購入する事にした。今回新しく購入したのが以下のHIKOKI(日立工機の後継ブランド)の14.4Vコードレスインパクトドライバ FWH14DGL(2LEGK) だ。

Umi.(ウミ) ソケットレンチ/ラチェットレンチ 14点セット【レビュー】

使用していた電気ポットが故障したので分解を試みたところ、六角ナットで締め付けられている箇所があり、手元にナットを回すための工具がなかったのでラチェットレンチセットを購入してみた。今回購入したのが、以下の「Umi.(ウミ) ソケットレンチ/ラチェットレンチ 14点セット」だ。

アネックス(ANEX) へクスローブドライバーセット 小さいサイズ 4本組 No.6620【レビュー】

ハードディスクの分解に必要なヘックスローブドライバー(トルクスドライバー)を購入してみた。今回購入したのは、ANEXブランドの「へクスローブドライバーセット 小さいサイズ 4本組」という商品だ。安心のMADE IN JAPAN 日本製で、T6、T8、T10、T15の4種類のビットがついているのが特徴。

レクタングル広告(大)広告
レクタングル広告(大)広告