当記事は、私が現在筋トレを行う時に利用している「Schiek(シーク)の12インチ リストラップ 1112B」をレビュー・紹介している。
リストラップの購入を検討している方は参考にしてみてほしい。
Schiek(シーク) リストラップ 1112とは?
「Schiek(シーク) リストラップ 1112」は、25年以上の歴史を持つアメリカのトレーニングギアメーカー大手の「Schiek(シーク)」が販売しているリストラップだ。
12インチ(約30cm)長の長さで、一般的な成人男性だと手首を約1.5周まわす事ができる。
コットン素材を使用しているため耐久性が高く、伸縮性のあるゴムを配合することで、固すぎず手首への馴染みをよくしている。
マジックテープでの着脱式で、サムループが付いているため素早く手首に巻きつけることができ、幅広の面ファスナーにより、締め具合の調整も簡単に行える。
カラーバリエーションは、黒(1112B)、白(1112W)、青(1112R)、ピンク(1112P)の4色を展開。
商品紹介
パッケージ裏表。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps2.jpg)
こちらが、12インチ リストラップ 1112B。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps3.jpg)
展開するとこんな感じ。黒と赤のおりなすラインがかっこいい。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps4.jpg)
裏側はこんな感じ。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps5.jpg)
マジックテープのフック面。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps6.jpg)
サムループ付き。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps7.jpg)
シークのリストラップを購入したきっかけ
私が筋トレを始めた当時は、トレーニングチューブを利用して毎日トレーニングを行っていた。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2021/10/EmptTraingeTubeUltraHardEC-500x375.jpg)
しかしある時、左手首の小指側付け根に痛みが走るようになってしまった。
症状からおそらくTFCC損傷だと思う。
TFCC損傷は重症化すると手術が必要なケースもあるので油断はできない。
このせいで1ヵ月くらい手を使ったトレーニングを休止せざるを得なくなった。
今は症状はなくなったが、今後TFCC損傷になるのを防ぐためにリストラップを購入したわけだ。
初心者の方が筋トレを始める時は、まず怪我の防止を最優先に考えてほしい。
筋トレをするなら、リストラップは必ず購入し置いた方が良いだろう。
また、同時に腰を保護するためのトレーニングベルトの購入もおすすめ。詳しくは以下の記事を参照してほしい。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/03/CrongTrainingBeltEC-500x333.jpg)
シークのリストラップをチョイスした理由
特にどのメーカーが欲しいというこだわりはなかったのだが、購入するならやはり品質が良いものが欲しい。
私は、普段コスパ厨なのだが、ここぞという時は品質第一だ。
自分の体を保護するものだから、安いけどすぐに壊れたり効果が薄いものは選択したくない。
とはいってももちろん価格は考慮する。あまり高すぎるものは避けたい。
という事で、ネット上の口コミを色々調べてみるとシークのリストラップが非常に人気が高いことがわかった。
価格もそれほど高いというわけではない。
有名メーカーだし、品質がしっかりしていて、良心的な価格という事でシークのリストラップをチョイスした。
実際に使ってみた感想
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps9.jpg)
まず、デザインが純粋にかっこいい。
黒(黒+赤ライン)、白(白+黒ライン)、青(黒+青ライン)、ピンク(黒+ピンクライン)の4色が用意されているので好みのカラーを選択できるのもうれしいポイント。
洗濯するカラーによってラインの入り方が微妙に異なっているので、購入する前によく確認しておこう。
実際に巻き付けると以下のようになる。
![](https://www.onebizlife.com/wp-content/uploads/2023/05/SchiekWristWraps8.jpg)
リストラップ自体は柔らかい素材だし、30cmという短めの長さなので初心者にも扱いやすく腕に巻きつけやすい。
ホールド力もしっかりあり、筋トレ時の手首をしっかりサポートしてくれる。
これを付けるようになってからは手首を痛めなくなった。
個人的には大満足している。
12インチと24インチどっちがおすすめ?
Schiek(シーク)のリストラップには、12インチと24インチの二種類が存在する。
- 12インチ(約30㎝)
- 24インチ(約60㎝)
24インチの方がホールド力はアップするが、その分巻きつけるのに時間がかかる。
12インチは、短い分装着が簡単で初心者向け。
筋トレ初心者で高重量なんて扱わないよという人は、12インチで十分だ。
高重量を扱う予定のある人は、しっかりとホールドができる24インチを購入したほうがよいだろう。
まとめ
筋トレ初心者がどのリストラップを購入するかを迷っているなら、Schiek(シーク)のリストラップを購入しておけば問題ない。
高重量を扱わない人でも、筋トレを行う以上TFCC損傷などのリスクからは逃れられない。
怪我になってからでは遅いので、筋トレを行うならリストラップは必ず購入して装着することを強くお勧めする。
コメント