MENU
カテゴリー
毎日更新!ブラックフライデーセール2024特集

女優ミラーなる卓上鏡を購入してみた【レビュー】

部屋で髭を剃る時等に使っていたスタンドミラーが壊れてしまったので新しく購入しようと卓上鏡をいろいろと物色。

最初は3面鏡を買おうかといろいろ探していたのだが、卓上サイズの三面鏡だとサイドミラーが小さいので映る範囲が狭く三面鏡の意味がないかなと思ったので今回は2面鏡のコンパクトミラーを購入してみた。

私が購入した商品はすでに販売終了している可能性が高い

目次

女優ミラーとは?

スタンドミラーをいろいろ探しているとやたらと女優ミラーとタイトルに書いてある商品が多かった。

なんでも、女優やハリウッドスターがメイクをする際に鏡のサイドに照明がついているドレッサーを使用していることから、鏡の周りに複数のライトがついている鏡を女優ミラーと呼ぶらしいのだ。

何と安易なネーミングだろうか。

個人的にはライトがついていようがいまいがどっちでもよかったのだが、停電した時にちょっとは役に立つかなと鏡にライトがついている以下の女優ミラーを購入した。

開封してみる

商品のパッケージはまっ白なシンプルな箱だ。

女優ミラー パッケージ

箱の中身を取り出すと、説明書1枚とぷちぷちに包まれた鏡本体が出てきた。

女優ミラー 内容物

プリプチを取り外すと保護フィルムに包まれた本体が姿を現す。

女優ミラー 保護フィルム

保護フィルムを取るとこんな感じ。

スタンドミラー

背面にはLEDライト用の電池を入れるところがある。電池はコイン電池(CR2025)を2つしようする。

女優ミラー 電池

付属の電池は動作確認用の電池のため長くはもたない。なので、電池も一緒に購入されることをお勧めする。

鏡面部の紹介

パカッと開くと2面鏡が姿を現す。

下の鏡には左右に4つずつライトが埋め込まれていることがわかる。

スタンドミラー

LEDライトがついている方の鏡面が等倍鏡で、ライトのついてない方が2倍拡大鏡になっている。

LEDライト機能を試す

スタンドミラーには、左右に4個ずつ計8個のLEDライトがついている。

ライトがついている方の鏡面下にある◎の所をタッチすることでオンオフを切り替えることが出来る。また、タッチしたままにすることでライトの明るさの強弱を調整することが出来る。

女優ミラー ライトスイッチ

以下は一番弱い状態のライトをつけた時の写真。

女優ミラー ライト小

以下は一番明るい状態のライトをつけた時の写真。

女優ミラー ライト大

ライトをつけた状態で鏡を閉じたら自動でライトを消してくれる。

私は男なので化粧については良くわからないのだが、照明の位置によって顔が暗く映ってしまうような時にはこのLEDライトが多少役に立つのかもしれない。

ただこんな小さなLEDでは、照明がある所では気休め程度に顔を照らせる程度なので、このライトのおかげでメイクがばっちり決まるなんて思わない方がいいだろう。

ないよりはあったほうがいいかなとは思うが。

以下は、部屋を暗くしてLEDライトを最大に明るくして撮った写真。

女優ミラー 暗闇でライト

こんな暗い状態で鏡を使う機会なんていまいち思いつかないが、ライトがあるおかげで真っ暗な状態でも鏡で顔をしっかり確認することはできた。

停電の時に手元を照らすのにも十分役立ってくれそうだが、iPhoneについているライトの方がはるかに明るいので照明用途で使う機会はあまりないかもしれない。

大きさについて

鏡の大きさは折りたたんだ状態で横8.5センチ、縦13センチ、厚みが1センチとなっている。

ちょうど手のひらにマッチする大きさなので、片手で鏡を持ちながらメイクといったこともやりやすいと思う。

重さも110グラムと軽く、コンパクトなので携帯して持ち運ぶのにも便利。

好きな角度でしっかり固定

このスタンドミラーの真ん中の回転部はゆるゆるではなく固めので、自分の好みの角度でしっかりホールドしてくれる。

女優ミラー 角度

可動域は300度とひろいので、下のように1面だけのスタンドミラーとして使用することも可能だ。

女優ミラー 卓上ミラー

まとめ

このスタンドミラーは価格は1000円ほどで非常に安く入手できるが、作りは意外としっかりしていてなかなか便利だと思う。

個人的には髭剃り時の剃り残しの確認ぐらいにしか使用しないのだが、コンパクトなので女性がメイク用に持ち運ぶミラーとしても便利に使えると思う。

2面鏡になっているので、三面鏡のように横画を確認することもできる。むしろ卓上三面鏡よりも鏡面が横に長くなる分横顔を確認しやすいと思う。

女性にはライト付きのミラーの方がいろいろ役立つと思うので、ライト付きミラーを使ったことがない人は一度女優ミラーを試してみてみるとよいだろう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次