
ダイソー 壁紙に貼れる壁紙用フック31x38mmを使ってみた
前回、ダイソーの針穴をあけない!壁紙に貼れる壁紙用フック40x54mmを紹介した。今回は、それの一回り小さい版である「壁紙に貼れる壁紙用フック31x38mm」を紹介する。カレンダーなどの小物を壁を傷つけずに壁掛けするのに非常に便利でおすすめだ。
1人ビジネス実践中のかかしによる自由気ままに書き連ねるブログ
前回、ダイソーの針穴をあけない!壁紙に貼れる壁紙用フック40x54mmを紹介した。今回は、それの一回り小さい版である「壁紙に貼れる壁紙用フック31x38mm」を紹介する。カレンダーなどの小物を壁を傷つけずに壁掛けするのに非常に便利でおすすめだ。
100円ショップダイソーにも壁に穴を開けずにフックを取り付けられる「壁紙に貼れる壁紙用フック」というコマンドフックとコンセプトが似た商品が100円で販売されている。今回はこちらを購入して試してみたのだが、約1週間後にフックが墜落という悲しい結果になってしまった。
Amazon Echo Dotはもともとコンパクト設計だが、キッチンで使うときなどは意外と置き場所に困ったりする。そこで、キッチンなどでも便利に使えるようにダイソーの100円マグネットケースを利用して、Amazo Echo Dot用マグネットケースを作ってみたので紹介したい。
じゃがキャップ&トングは、ダイソーが新しく発売した、じゃがりこ等のカップタイプのお菓子にセットすることができるミニトングが付属したプラスチック製のキャップ(蓋)だ。付属のトングはキャップにかけられるようになっているので、カップ型のお菓子にこのキャップをセットしておけばいつでも手を汚さずにお菓子が食べられる。
今年の夏はめちゃくちゃ暑い、暑すぎる。クーラーがないと軽く死ねるレベルの暑さだ。先日100円ショップダイソーに立ち寄った時に、様々なイラストが描かれた扇子がずらりと販売されていたので、暑さを少しでも和らげようとメンズ用と思われる100円扇子を購入してみた。
以前、ダイソーのペン立てをフィリップスシェーバーのスタンドとして使っている事を紹介した。今回新たに、髭剃りスタンドとしてより便利に活用できる商品を100円ショップのダイソーで発見したので紹介する。
私はコーヒーが大好きで毎日のんでいるのだが、最近最近100円ショップのダイソーでインスタントコーヒーキャップなるものを発見。これがものすごく便利だったので紹介したい。インスタントコーヒーキャップはコーヒーを入れるときに一振りで1杯分、スモールサイズのキャップなら1/2杯分を出してくれる大変便利な商品だ。