今年の夏もめちゃくちゃ熱い。夏と言えば麦茶だ。麦茶がないとこの糞暑い夏は乗り切れない。
我が家では毎日麦茶を焚いているのだが、まともな麦茶ポットが欲しくなり今回、横置き出来る麦茶ポット「タケヤ ファインジャグ 2.2L」を2個セットで購入してみた。
実際に使用してみた結論としては以下の通りだ。
洗いやすくお茶も入れやすいので使い勝手は非常によいのだが、底面の強度が弱く慎重な扱いが必要になる。強度問題さえなければかなりお勧めできるのにそこだけが残念な麦茶ポットだ。

- 横置きが出来る
- 広口でお手入れがしやすい
- 容量2.2Lでたっぷり入る
- 取手付きでお茶を入れやすい
- 熱湯も入れれる
- 底面の強度が低め
- 蓋の開け閉めに多少力がいる
- 取っ手がある分収納に場所を取る

以下より、タケヤ ファインジャグ 2.2Lの実際の使用感などを詳しくレビューしていく。購入前に知っておくべきことをすべてお伝えしていくので、購入を検討している方は参考にしてみてほしい。
タケヤ ファインジャグ 2.2Lとは?
タケヤ ファインジャグ 2.2Lは、1961年創業の日本のプラスチック製品メーカー「タケヤ化学工業株式会社」が製造販売を行っているジャグだ。
2.2Lの大容量で横置き、熱湯に対応!麦茶などを入れておく麦茶ポットとしておすすめだ。
広口タイプで底面まで手が届くため手入れが簡単なのも魅力の1つ。
キャップ部のカラーバリエーションに、ミルクホワイト ラベンダー ピンクの3種類が存在する。
商品仕様
商品名 | タケヤ ファインジャグ 2.2L TAKEYA fine jug |
---|---|
サイズ | 幅15.6×奥行10.6×高さ31.5cm |
底面サイズ | 幅12×奥行9.3cm |
容量 | 2.2L |
重量 | 324g |
カラー(フタ・キャップ) | ミルクホワイト ラベンダー ピンク |
材質 | 本体:AS樹脂 ハンドル付きフタ・キャップ:ポリプロピレン パッキン:シリコーンゴム |
耐熱温度 | 本体:100度 ハンドル付きフタ・キャップ:120度 パッキン:140度 |
耐冷温度 | -20度 |
製造国 | 日本 |
商品紹介
商品は普通の段ボール箱に以下のプチプチにまかれた状態で送られてきた。

私が購入したショップでは、色の組み合わせが指定できたので、ラベンダー(左)とミルクホワイト(右)の組み合わせを購入した。

以下は、ミルクホワイトのタケヤ Fine Jug。
上部は蓋と取っ手の二重構造。

上蓋を上から見た所。

蓋の下部はスクリュータイプになっており、パッキンが付いているため横置きしてもこぼれない!

本体と蓋と取っ手を全て分解することが可能。

中に入っているラベルを取り出すとこんな感じ。

中に入っていたラベルはこんな感じ。ミルクホワイトのラベルのみ以下の新しいものに変更されているそうだ。

実際に使ってみた感想
お手入れしやすい
キャップと取っ手はばらばらに外せるため洗いやすいし、ポットの口も広口タイプなので手を奥まで入れれて洗いやすいためお手入れは非常にやりやすい。

しっかり締めれば液漏れはしない
上蓋にパッキンが付いているので上蓋をしっかり回して締めておけば液漏れをすることは基本的にない。
ただし、横置きする時は、下のハンドル付きフタの方もしっかり閉まっていることに注意。
ハンドル付きフタの締めが甘いと横置きしているときに少し漏れる事がある。
特にお年寄りが使う場合、握力が弱くハンドル付きフタの締めが甘い事があるので注意だ。

横置き出来るのは非常に便利
うちの冷蔵庫のサイドポケットには何かと一杯なことが多く縦置きよりも横置きで使いたかった。
タケヤ ファインジャグは以下のように横置きすることが可能なので冷蔵庫の好みの場所に収納できて便利。
ボディが丸い形状ではないのでコロコロ転がることなく安定して横置きすることが可能だ。
私の家では以下のように横置きでいつも使っている。
取り出す時も上蓋の取っ手に手をかけられるので引き出しやすい。

ドアポケットにも収納可能!
冷蔵庫のドアポケットにも入るので、縦置き派も安心して利用できる。
ただし、取っ手が付いている分場所を取ってしまうのが難点。

取っ手が付いているのでお茶が入れやすい
取っ手が付いているので、お茶を入れる時にポットを落としてしまうリスクが低く、片手でラクラクお茶を入れる事が出来るので便利。

蓋の開け閉めに力がいるためお年寄りには向かない!?
水漏れさせないためには、上蓋や取っ手蓋をしっかり締める必要がある。
また、しっかり締めると開ける時にも多少の力が必要になる。
そうなると、握力の弱いお年寄りにはちょっと不向きな感じだ。
耐久性に不安!?使用初日に底が割れた
横置きしているFine Jugを母が冷蔵庫から引っ張り出して取り出す時に、片手で取り出していたようで、重みでポットの下部が振り子のように落ちてきたときに、冷蔵庫の庫内下部にポンっと当たってしまったらしいのだが、その時にポットの下部に穴が開いてしまった。
底面の強度が弱いのか、当たり所がわるかったのかはわからないが、まさか使用初日にこんなことになるとは思わなかった。
残りの1つは、現状問題なく使用できているのだが、いつ同じようなことがおきるかとひやひやしながら使うはめになっている。
お年寄りは握力が弱いので、横置きを取り出す時は両手でしっかり持って取り出すようにした方が良い。
以下が、お亡くなりになったFine Jug 1台目。

せっかくなので、この割れたファインジャグを使って、どれくらいの力をかければ割れるのかチェックしてみた。
底面の耐久性チェック
- 底面の端をかるくポンポンした程度:割れない
- 底面の端を少し力をいれてたたいた:ひび割れた
側面の耐久性チェック
- 高さ50cmから横向きに落とした:割れない
- 高さ60cmから横向きに落とした:割れない
- 高さ70cmから横向きに落とした:割れない
- 高さ80cmから横向きに落とした:割れない
- 高さ90cmから横向きに落とした:割れない
- 高さ100cmから横向きに落とした:割れない
側面については、高さ100cmから横向きに落としても割れなかったのではある程度の強度はあるようだ。
底面については、底端を軽くポンポンたたく程度では割れなかった。
ただし、少し力を入れて底端をたたくと大きくひび割れたので、底面の強度はそれほど高くないようだ。
底面についてはできる限りぶつけないように注意した方が良いだろう。
まとめ
「麦茶ポット タケヤ ファインジャグ 2.2L」のメリット、デメリットは以下の通り。
- 横置きが出来る
- 広口でお手入れがしやすい
- 容量2.2Lでたっぷり入る
- 取っ手付きでお茶を入れやすい
- 熱湯も入れれる
- 底面の強度が低め
- 蓋の開け閉めに多少力がいる
- 取っ手がある分収納に場所を取る
「タケヤ ファインジャグ 2.2L」は、取っ手が付いている分収納スペースが多少取られてしまうのが難点だが、洗いやすいしお茶も入れやすく使い勝手は非常によい。
ただし、蓋の開け閉めに多少の力は必要になるので、お年寄りが使うのには向かないと思う。
また、底部の強度が弱めなので、タケヤ ファインジャグ 2.2Lを使用する際は、できるだけ底部をぶつけないように慎重に使用する事をお勧めする。
コメント