MENU
カテゴリー

アニメたくのみ。で紹介された「水曜日のネコ」を飲んでみた

最近は昔ほどお酒をあまり飲まなくなっていたのだが、「たくのみ。」というお酒を紹介するアニメを見始めてからまたお酒に興味がわいてきてしまった今日この頃。

ここ最近は、アニメ「たくのみ。」第3話で紹介された「水曜日のネコ」というクラフトビールがずっと気になっていた。

見かけたら買ってみるかと思い、近くのスーパーやコンビニをちょくちょく探してみていたのだが、田舎町に住んでるせいなのかなかなか見つからず、アニメを見てから結構時間がたってしまった。

そんな中、先日近くのスーパーで「水曜日のネコ」が売られているのを発見し早速購入。

どんな味がするのか実際に試飲してみたので紹介したい。

目次

水曜日のネコとは?

「水曜日のネコ」は長野県の地ビールメーカーで、日本を代表するクラフトビール「よなよなエール」を生み出した株式会社ヤッホーブルーイングが販売するエールビールだ。

あわせて読みたい
よなよなエールが美味しすぎた【試飲レビュー】 以前「水曜日のネコ」というクラフトビールを当ブログで取り上げた。 https://www.onebizlife.com/wednesday-cat-1549 その時、クラフトビールの美味しさに感動し、今回...

女性向けの商品として開発されただけに、女性の間で人気を博している模様。

販売価格は1缶 267円(税込288円)となっている。

よなよなの里

缶のデザインがおしゃれ

まず最初に目を引くのは缶のデザイン。

アーティスティックな猫のデザインが採用されている。

女性が好きそうなかわいらしい猫の絵柄で、これがビールであるとは到底思えないデザインとなっている。

名前がキャッチーで引き付けられる

「水曜日のネコ」と聞いただけでは、どんな飲み物なのかまったく想像がつかない。

それだけにいったいなんなんだこれはと興味をそそられてついつい手を取ってしまう、そんなキャッチーなネーミングとなっている。

「水曜日のネコ」のネーミングの由来については「クラフトビールシェアNO.1「ヤッホーブルーイング」のブランディング術 〜社員もファンもチームの一員へ〜【前編】」で取り上げられていたので以下に引用する。

一方、「週の真ん中で一息入れるために、軽めのお酒を飲んでリフレッシュする人もいる」という意見も出てきたため、コンセプトの1つを「水曜日」に決めます。

次に登場するのが「ネコ」です。「ターゲットの心を動かす製品設計」として、女性がホッとするものである、ろうそくやアロマ、自然などを思い浮かべた結果、直感で現社長の井手氏が決めたそうです。他のビールメーカーも未だコンセプトにしていなかったのも決め手となりました。

なかなか面白い着想だ。ユニークな商品名を次々と生み出しているヤッホーブルーイングだが、ネーミングの秘訣は普段セットで語られることがない2つの言葉を合体させる事だそうだ。

この辺りは東洋経済オンラインの「変な名前」でヒットを連発するネーミング術に詳しく取り上げられているので興味がある方は参考にするとよいだろう。

スタイルはベルジャン・ホワイトエール

コリアンダーとオレンジピールを使用するベルギー生まれの「ベルジャン・ホワイトエール」というスタイル。

大麦と小麦の両方の麦芽を用いて仕込み、スパイスとしてコリアンダーシードとオレンジピールで風味付けが行われている。

小麦のやわらかな味わいと甘酸っぱいフレーバーが特徴的とされている。

コリアンダーシードで爽やかでスパイシーな風味付け

オレンジピールでオレンジの甘酸っぱい風味やほんのりとした苦味を出す

エステル成分が多めで香り豊かに

水曜日のネコは、高めの温度で発酵することでベルジャン酵母が出すエステルという成分が多くなり、ビールの香りをより豊かにしているようだ。

水曜日のネコはどこで売ってるの?

ネットで調べたところコンビニでも売ってると書いてあったが、2018年3月3日現在、近くのコンビニでは全く売っていなかった。

田舎のコンビニだから?

今回はたまたま近くのスーパーに入荷していたが、以前見た時は置いてなかったのでいつも販売しているわけではなさそうだ。

確実に入手したければネットで買うのが手っ取りばやい。

専用グラスも販売されている

水曜日のネコにはなんと専用のオリジナルグラスが販売されている。

ぐでーんと体が伸びた猫のイラストがプリントされているのは、「週の真ん中水曜日に、心のスイッチをOFFにして、心を緩めてほしいという」という願いが込められているとのこと。

猫好き酒好きのお友達や彼女へのプレゼントにすれば喜ばれそうだ。

私のビールの好みについて

水曜日のネコを試飲する前に、私のビール感について書いておこう。

ビールは大きく分けるとラガーとエールに分類されるが、私はこれまでエールビールは飲んだことはなくラガービールオンリーだった。

私の中でのビールと言えば、真っ先に思い浮かぶのがキリンラガービル。

アサヒスーパードライも飲むが、いまいち口に合わない。

やはり、キリンラガーのすっきりしたのど越しと味がどちらかと言えば好きだ。

そして、ビールそのものがめちゃくちゃ好きというわけでもない。

飲み会の時はまず最初に付き合いで生ビール中を頼むが、ビールを飲むのは最初の一杯のみ。

そのあとはカクテルなり日本酒なり別のお酒に切り替えることがほとんど。

今回エールビールを飲むのは初めてなので、すごく楽しみだった。

実際に飲んでみた感想

水曜日のネコを実際に飲んでみた感想は以下の通り。

まずは色を楽しむ

チューリップグラスに水曜日のネコを土曜日の夜に注いだのが以下の写真。

非常に淡くてきれいな色だ。通常のビールより若干明るい感じか?

香りは?

次に香りを楽しむ為にグラスに鼻を近づけてすんすん、すんすん。

うーん、私の鼻が馬鹿なのかいまいち特別な香りはしないような・・・というか普通のビールとそんなに変わらなくね?とか思ってしまった。

おそらく、冷蔵庫から出してすぐの冷えた状態で飲んでしまったのがいけなかったのだろう。

なんとまあ柑橘系の爽やかな香りが鼻の中に広がってーなんて素敵なコメントができるのかと楽しみにしていただけに少し残念(笑)

次に飲む機会があれば、今度はぬるめの状態で試してみようと思う。

肝心の味を確かめる

口に入れた瞬間は、ビールっぽいっと思ったが、直後にフルーティーな感じが口の中にやんわりと広がっていく感じ。

確かに普通のビールとは全然違う感じて、苦みもあまり強くない。

口に含んで下の上で転がすと、若干の苦みとほのかな甘みのハーモニーが口に広がり、より味と香りが引き立つ感じだ。

後味はしつこくなくてすっきりしている。

それに、微炭酸が口の中でいい感じにはじけて、スパークリングワインを飲んでいるかのような心地よさを感じさせてくれる。

なるほど、これなら女性に人気が出るのもわかる。

ラガービールを飲みなれた人からすれば、物足りなさを感じると思うが、少しおしゃれにかっこよくビールを楽しみたい時はエールビールは結構いいかも。

水曜日のネコを美味しく楽しむ方法

水曜日のネコをより楽しむために以下を意識してみよう。

チューリップグラスを準備する

エールビールは、ごくごく飲んでぷはーっとするラガービールとは違い、色や香り、味わいをゆったりと楽しみながら飲むビールだ。

缶のまま飲むのは色と香り、そして口当たりを楽しめないので是非グラスに注いで味わおう。

グラスはごくごく飲めるビールジョッキではなく、ワインのように香りと味わいを楽しめるチューリップ型のビールグラスがお勧めだ。

色、香り、風味全てを余すことなく楽しむことが出来る。

何事も形から入るのは重要だよね。

冷やしすぎない事

のど越しを楽しむラガービールはきんきんに冷やしたのがおいしいが、香りとコクを楽しむエールビールは冷やしすぎないことが重要らしい。

今回私は冷蔵庫からすぐ取り出して飲んでしまったので、いまいち香りは楽しむ事ができなかった。

公式ホームページによると、水曜日のネコの香りが引き立つ温度は、少しぬるめの10℃だそうだ。

飲む前に冷蔵庫から出して少し温度を上げておこう。

最後に

水曜日のネコを実際に飲んでみてラガービールとはビールの楽しみ方が全く違うことがよくわかった。

肉体労働後のラガービールの美味しさは格別のものがあるが、少し落ち着いた雰囲気を味わいたい時やリラックスしながらビールを飲むならエールビールはなかなかお勧めかもしれない。

カップルがスパークリングワインの代わりにエールビールでおしゃれに乾杯というのも悪くない。

苦みの強いラガービールが苦手な女性も、エールビールの水曜日のネコなら楽しめる可能性は高いのでまだ飲んでみたことのない人はぜひ一度チャレンジしてみるとよいだろう。

私は今回水曜日のネコを飲んでみてすっかりエールビールの美味しさにはまってしまった。今後は他のクラフトビールもいろいろ飲んで試してみたいと思う。

ネット通販ならまとめ買いがお得

色々なエールビールを楽しみたい方はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次