
Simplicityでサイドバーのスクロール追従機能を使用する方法
WordPressで構築されたブログ等を見ている時、長い記事をスクロールした時にサイドバー領域が追従してくるのを見たことはないだろうか?WordPressテーマのSimplicityは、このスクロール追従機能がデフォルトで搭載されており、簡単にこの機能を使用することができる。試しに当ブログでも使用してみたので使い方を紹介する。
1人ビジネス実践中のかかしによる自由気ままに書き連ねるブログ
WordPressで構築されたブログ等を見ている時、長い記事をスクロールした時にサイドバー領域が追従してくるのを見たことはないだろうか?WordPressテーマのSimplicityは、このスクロール追従機能がデフォルトで搭載されており、簡単にこの機能を使用することができる。試しに当ブログでも使用してみたので使い方を紹介する。
私は現在、このブログのワードプレステーマとしてSimplicityの2.6.2を利用しているのだが、気が付けばバージョン2.6.7が公開されていたのでアップデートすることにした。今回がSimplicityテーマを運用し始めてからの初めてのアップデートになる。この機会に、Simplicityのアップデート方法を紹介しておく。
SimplicityにはデフォルトでSNSシェアボタンが表示されるようになっているが、デフォルトのボタンデザインはいまいちダサいので変更することにした。というわけで、今回はSimplicityにデフォルトで採用されているSNSシェアボタンデザインを他のデザインに変更する方法を紹介する。
記事中広告は、ユーザーがクリックする確立が高いため、記事中にアドセンス広告を表示することで収益アップに繋がる可能性が高くなる。この記事では、Simplicityを利用したWordPressサイトで、記事中にGoogle AdSense広告を表示させる手順を解説する。
WordPressテーマ「Simplicity」で構築したWordPressサイトのサイドバートップにGoogle AdSense広告を表示する方法を紹介する。
記事内のリンクを装飾して、より目立つような形でリンク先を紹介する事の出来るブログカード。ワードプレステーマの「Simplicty」にはデフォルトでブログカード機能が搭載されており、非常に簡単にリンクをブログカード化することができる。 そこで、この記事では、WordPressテーマ「Simplicity」でブログカード機能を利用する方法について解説する
WordPressテーマ「Simplicity」では、デフォルト設定のままではトップページにメタディスクリプションとメタキーワードが設定されない。この記事では、Simplicityで構築されたワードプレスブログのトップページにメタディスクリプションおよびメタキーワードを設定する方法を解説する。
WordPressテーマのSimplicityは、標準でGoogle AdSense広告に対応しており、アドセンス広告を簡単な作業で掲載することが可能だ。この記事では、Simplicityで構築したワードプレスサイトにGoogleアドセンス広告を掲載する手順を紹介する。
ワードプレステーマ「Simplicity」は、標準でGoogle Analyticsに対応しており、簡単にグーグルアナリティクスを始めることが出来る。この記事では、SimplicityでGoogle Analyticsを使用する方法を解説する。
SimplicityにはSearch Consoleの所有権の確認ステップを簡単に終了させるための機能が標準で装備されている。この記事ではSimplicityに搭載の機能を用いてSearch Console登録ステップの「所有権の確認」を行う方法を解説する。
WordPressテーマ「Simplicity」を適用した直後のデフォルトのデザインはあまりにもシンプルでちょっと味気なさすぎるので...
WordPressテーマ「Simplicity」に標準でSEO対策機能(検索エンジン最適化機能)が搭載されている。このページでは「Simplicity」のSEO設定オプションについて使い方を詳しく解説しています。
ワードプレスには、全ページに共通して表示することが可能なグローバルメニュー(ナビゲーションメニューと呼んだりもする)機能というものが...
以下の記事でWordPressテーマの「Simplicity」のインストール方法を紹介した。 ワードプレステーマ「Simpli...
は非常にシンプルなデザインのワードプレステーマだ。 SEO対策がなされており、モバイルサイトにも対応、その他便利な機能をいろい...
WordPressのインストールが完了し、初期設定も済ませた。次にやることは、WordPressテーマの選定だ。 WordPr...