
Philips Hueディマースイッチ【レビュー】Hueライトをスイッチで操作できて便利!
以前、自宅の電球のスマートホーム化をPhilips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセットを使って行っていることを紹介した。このスターターセットにはHueランプをスイッチで操作できるようになる「Philips Hue Dimmerスイッチ」が1つ含まれているのだが、非常に便利なので単体パッケージを購入してディマースイッチを追加してみた。
1人ビジネス実践中のかかしによる自由気ままに書き連ねるブログ
以前、自宅の電球のスマートホーム化をPhilips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセットを使って行っていることを紹介した。このスターターセットにはHueランプをスイッチで操作できるようになる「Philips Hue Dimmerスイッチ」が1つ含まれているのだが、非常に便利なので単体パッケージを購入してディマースイッチを追加してみた。
Philips Hueブリッジは、「Apple HomeKit」に対応しているため、iOSの「ホーム」アプリやAI音声アシスタント「Siri」からHueランプを操作する事が出来るようになっている。当記事では、「Philips Hueブリッジ」と「Apple HomeKit」と連携させるための具体的な設定方法等を紹介する。
当記事では、Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセットのセットアップ方法(Philips HueランプをHueアプリとHueディマースイッチから操作できる状態になるまで)を詳しく解説しているので参考にしてほしい。
2017年12月28日現在、Philips(フィリップス)の対象電気シェーバーの購入で、もれなく全員に最大1万円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンが実施されている。フィリップスシェーバーの購入を考えている人はこの機会を利用してお得に購入しよう。